ホームパーティーにもぴったり!本格イタリアン惣菜盛り合わせ「ベルリンガッチョ·アリメンターリ」
夫が門前仲町で見つけたイタリア食材店でテイクアウト。 「ベルリンガッチョ·アリメンターリ」 同じく門前仲町にあるミシュランガイド、ビブグルマンにも選出されているイタリアン「トラットリア ブカ・マッシモ」の姉妹店とのことで…
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
夫が門前仲町で見つけたイタリア食材店でテイクアウト。 「ベルリンガッチョ·アリメンターリ」 同じく門前仲町にあるミシュランガイド、ビブグルマンにも選出されているイタリアン「トラットリア ブカ・マッシモ」の姉妹店とのことで…
夫が仕事だった週末、娘と2人晴海ふ頭公園へ出掛け、その帰りに豊海の人気店でランチすることに。 「マグロ卸のフィッシャリーズテラス」 水産倉庫街の奥、東京湾に面した場所にあるマグロ丼のお店。 マグロ卸がやっているということ…
病院帰りにひょっこり出来た一人ランチタイム。 ヤエチカに来たので、大好きな南インド料理店「エリックサウス」とも思ったけれど、先日行ったばかりだったので、新規開拓で以前から気になっていたスパイスカレーのお店へ。 昨年ヤエチ…
タコスを食べたい気分の週末、一から自宅で作るには手間がかかるので、こういう時はやっぱりデリバリーが大助かり! 「MUCHO MODERN MEXICANO(ムーチョ モダン メキシカーノ) 」 お店は丸の内「TOKIA」…
時々訪れる木場のヨーカ堂の隣にある商業施設「深川ギャザリア」内にあるこちらで、娘と2人ランチ。 「コメダ珈琲店 深川ギャザリア店」 言わずと知れた全国9百店舗以上展開する珈琲チェーン店。 こちらの店舗は、今年2月にオープ…
娘のパスポート期限が切れていることに気付き、長い行列に並び申請しに行った帰りに久々の1人ランチ! さてどこに行こうかワクワクしながらリサーチすること、銀座でまだ行ったことのない人気のインド料理店があるようなので、そちらへ…
夫と新丸ビルで蕎麦ランチを楽しんだ後は、地下へ降りてきてデザートタイム🎵 お茶屋さんがつくった抹茶ドリンク、スイーツの専門店。 「一〇八抹茶茶廊 新丸の内ビル店」 関東、関西を中心に8店舗展開中。 店頭で…
娘が小学校に入学して初めての運動会があった週末、子供のみお弁当持参で親子別々にお昼を食べることになったので、夫と2人でかなり久々のランチデート。 お目当てのお店が何とウェディングパーティーの貸切となっていて、そこからラン…
体がイマイチ元気がない時に食べたい、お気に入りのスリランカ料理をデリバリー。 「Spicy Bistro Taprobane(スパイシービストロ タップロボーン) 門前仲町店」 (前回訪問・デリバリー記事はこち…
最近「マツコの知らない世界」で特集されたようで、平日でも行列ができ、販売メニュー数も絞られてしまっている塩パン専門店のこちら。 「塩パン屋 パン・メゾン 銀座店」 (前回訪問記事はこちら→① ☆ ② ☆&nbs…
どうしてもエリックサウスのミールスが食べたい!と禁断症状が出ていたので、週末のお昼に家族で東京駅ヤエチカへ。 「ERICK SOUTH(エリックサウス) 八重洲店」 (過去訪問・お取り寄せ記事一覧はこちら→☆) 言わずと…
母の日の少し前に、母を誘って久々にこちらの回転寿司店へ。 「回転寿司 根室花まる 銀座店」 (前回テイクアウト・訪問記事はこちら→① ☆ ② ☆) ( KITTE丸の内店テイクアウト・訪問記事はこちら→ ① ☆ ②&nb…
GW前半、今年はど真ん中に娘の習い事の発表会があったりで特に他に出掛ける予定もなく、近場で美味しいもの巡りでもしよう!と夫の希望で向かったお久しぶりの神田。 リサーチ不足で夫が行きたがっていた広島焼きの名店が、なんと連休…
娘と2人でふらりと近くを通りかかった時に、急にバナナジュースが飲みたくなってこちらへ。 「そんなバナナ(sonna banana)」 (以前訪問記事はこちら→☆) 八丁堀駅よりほど近く、東京駅方面へ向かう八重洲通りを一本…
母が自宅に来た時に持って来てくれたスイーツ。 所用で出掛けた代々木公園近くで買ってきてくれたようです。 「NATA de Cristiano(ナタデクリスチアノ)」 2013年オープンのポルトガル菓子専門店。 百名店にも…
ヤエチカでランチ、その後日本酒アイス「SAKEICE」で大人のデザートタイムを済ませた後は、徒歩10秒とかからないすぐ隣にあるベーカリーへ立ち寄り。 「POINT ET LIGNE(ポワン エ リーニュ) 東京ミッドタウ…
東京駅八重洲口目の前、話題の「東京ミッドタウン八重洲」のすぐ隣に今年1月にオープンした複合施設「YANMAR TOKYO」の1階にある日本初の“日本酒アイスクリーム専門店”で大人のデザートタイム。 「SAKEICE(サケ…
GWのちょうどど真ん中に娘の習い事の発表会があり、無事に演奏を終えた娘のお疲れ様会も兼ねて、見に来てくれた両親、学生時代の友達親子と一緒に夕食へ出掛けることに。 夫にお店の手配を頼んだところ、子供ウケを完全に無視したディ…
長くかかってしまった春休みのトマム旅行記もいよいよこれで最後となりました! 午前中にバス(リゾートライナー)でホテルを出発し、2時間ほどで新千歳空港に到着。 もうこの時点で時刻はお昼。 空港内、北海道名物料理を始めとする…
トマム旅最終日の朝食は、初日の晩にディナービュッフェで利用したこちらへ。 「森のレストラン ニニヌプリ」 「ビュッフェダイニング hai(ハル)」と比べて席数も多い分、朝もお客さんが多くわちゃわちゃした印象。 定番のサラ…
最近のコメント