うちごはん(晩ごはん)
暑さがこたえたこの日はたっぷり野菜を摂りたい気分で、メインは「茄子のはさみ焼き」。 ・茄子のはさみ焼き ・しらす入り人参しりしり ・白苦瓜のナムル ・ピーマンとエリンギのオイスターソース炒め ・セロリとベーコンのスープ …
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
暑さがこたえたこの日はたっぷり野菜を摂りたい気分で、メインは「茄子のはさみ焼き」。 ・茄子のはさみ焼き ・しらす入り人参しりしり ・白苦瓜のナムル ・ピーマンとエリンギのオイスターソース炒め ・セロリとベーコンのスープ …
この日は曇り空でさほど気温も高くなく、朝に思い立ちディズニーランドへ11時頃来園。 来月7日まで七夕デイズ開催中! 入ってすぐのこちらのゾーンは願い事を書く人で混雑。 ウィッシュカードへは前回願い事を書いて吊るしてきたの…
困った時は肉巻きに限る! 何でも肉で巻けばそれなりに美味しい!w ・おくらの肉巻き ・あさりの酒蒸し(バター醤油) ・海藻サラダ ・ニラ納豆 ・2色豆入りひじき煮
一日中冷たい雨が降り続いていた週末の夕方、旦那くんが大好きな「俺のシリーズ」のこちらで早めのディナー。 「俺のフレンチ TOKYO」 (前回訪問記事はこちら→① ☆ ② ☆) 銀座一丁目にある「キラリトギンザ」の地下1階…
鶏手羽先をスパイスにじっくり漬け込んでタンドリーチキン風に。 ・鶏手羽先のタンドリーチキン風グリル(スナップえんどう、とうもろこし、プチトマト) ・鯖の塩焼き ・おくらの胡麻和え ・ちぎりこんにゃくのピリ辛炒り煮 ・れん…
「築地木村屋」でカレーパンとあんぱんを買ってきてくれた同じ日、旦那くんはこちらのパティスリーに立ち寄ってケーキもお土産に帰宅。 「パティスリー QBG」 (前回テイクアウト時の記事はこちら→☆) 築地に本店を構えるはちみ…
朝からじっくりコトコト煮込んだ手羽元は柔らかほろほろ。 ・鶏手羽元のトマト煮 ・鮭のムニエル ・ガーリックシュリンプ
近頃やたらと煮込み料理を作りたがる旦那くん。 作るのは良いのだけれど、作った後のキッチンはめちゃめちゃ、火にかけたまま寝たりとその後を片付けたりするこちらが大変。。。 こちらがいくら文句を言っても何のその、この日も週末の…
先月、年パスをゲットしてから週1で訪れているディズニーランド。 最近は早くも七夕の飾り付けになり、「七夕デイズ」のスタート! ミッキー型のウィッシングカードに願い事を書いて吊るして願掛け。 夜まではなかなか滞在していられ…
簡単に作れてひんやり喉越しも良くて、子供にも大人にも好評なゼリー&パンナコッタは最近よく作るスイーツ。 前回友達が来た時の「おもてなし料理」のデザートとしても作成。 季節によってゼリーに入れる果物を変えたり、パンナコッタ…
ブログを続けておきながら何ですが超アナログ人間の私。 しかしながら1ヶ月ほど前からこっそりと(?)このブログ用にインスタとtwitterを開始。 まだ全然使いこなせてないものの、特にインスタの手軽さと興味ある分野を探しや…
1年ほど前にオープンして、店の前を通る度に気になっていたカフェで夜ごはん。 「TRUNK CAFE(トランク カフェ)」 「八丁堀駅」から徒歩で約5分ほど、中央大橋の近くにある多国籍料理カフェ。 週末の18時過ぎくらいに…
記事の更新がなかなかはかどらないでおりますが、たまには当日ネタを。 今日は娘っ子3歳の誕生日! 前日に飾り付けをしてしまうと破壊されること間違いなしなので、母ちゃん朝5時起きでせっせこ地道に飾り付け。 風船用空気入れを用…
「上野動物園」に行く前にだいたい立ち寄るのが駅前にある「上野の森さくらテラス」 シャンシャンに会いに行った時も、まずはこちらへ立ち寄り。 飲食店も入っているし、エレベーターで上野公園に上がれるので便利。 ただしお目当ては…
友達が平日のお昼時我が家に遊びに来てくれたので、料理でおもてなし。 料理を作っている途中も、掃除している途中もどんどこ荒らしまくる娘っ子に手を焼きながらどうにか時間通りに全品完成〜! 次々に作りながら出すという気の利いた…
最近はお天気の様子を見ながらディズニーランド、上野動物園、アクアパーク品川と年パスを有効利用してあちらこちらへお出掛け。 この日は上野動物園へ。 いつもは「子ども動物園すてっぷ」が目的で行っているけれど、今回はこの子に会…
前日のしゃぶしゃぶで余った豚肉と大根で甘辛く炒め煮にしたものの、私と娘っ子は美味しく食べたのだけれど、旦那くんには不評。。。 ・豚バラ大根 ・ホタルイカとアスパラのガーリック醤油炒め ・山芋短冊 ・人参しりしり
早速年パスを有効活用しようと、前回行った次の週に再びディズニーランドへ。 この日は朝ゆっくりめの来園で、着いた時にちょうど「うさたま大脱走!」のパレードがスタート! 軽快な音楽に合わせて一緒に振り付けを踊ったりと、やっぱ…
野菜好き、汁物好きな娘っ子向けな豚汁。 暑くなってきた時期も、野菜とお肉がバランス良く食べられてちょくちょく食卓に登場。 ・豚汁 ・サバの味噌煮 ・カプレーゼ ・しらすネギ納豆〜温玉のせ〜 ・オクラのハム巻き 大人は豚汁…
四谷三丁目へスリランカ料理を食べに行った週末、帰りがけに寄ろうと狙いを定めていたこちら。 「Patisserie LA VIE DOUCE(ラ・ヴィ・ドゥース)」 洋菓子の世界大会で数々の賞を受賞した堀江新シェフのパティ…
最近のコメント