うちごはん(晩ごはん)
近頃しょっちゅう旦那くんが牛すじを買ってくるので、煮込み率高め。 赤味噌を入れてしっかり煮込み、2日目以降が食べ頃かな。 ・牛すじ煮込み ・あさりの味噌汁 ・秋刀魚の塩焼き ・白菜のピリ辛漬け
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
近頃しょっちゅう旦那くんが牛すじを買ってくるので、煮込み率高め。 赤味噌を入れてしっかり煮込み、2日目以降が食べ頃かな。 ・牛すじ煮込み ・あさりの味噌汁 ・秋刀魚の塩焼き ・白菜のピリ辛漬け
以前「銀座コア」で買い物をした際に福引で当てた食事券の利用期限が迫っていたので、平日に娘っ子と2人ランチで使うことに。 銀座コア内で子連れでも利用出来そうなこちらへ。 「洋麺屋 五右衛門 銀座…
作るのがあまり得意じゃない揚げ物、でも最近娘っ子も食べるようになってきたし食卓にのぼる頻度が高くなってきた。 季節のさつま芋もじっくり素揚げすると、甘みが増してカリッとほっくり。 ・骨付きフライドチキン ・…
東京駅すぐ八重洲通り沿いに、新しい店構えのカジュアルな天丼屋さんを発見。 「天麩羅 えびのや 八重洲店」 大衆外食チェーンを数多く運営する「フジオフード」が展開する天丼専門店。 ここ八重洲店は今年の8月にオ…
具沢山な豚汁は3種の味噌をブレンドしたお陰でコク深い味わいになったような。気がする。 ・豚汁 ・麻婆茄子 ・レンコンと人参のきんぴら
久々に美味しいチーズクルチャとビリヤニが食べたくなってこちらへ。 「Khyber(カイバル)」 (前回訪問記事はこちら→☆) 銀座一丁目にある人気インド料理店。 前回来たのがもう3年も前だった…
あさりは酒蒸しとスンドゥブに両方使ってみた。 近頃娘っ子が貝類が好きでよく食べるので食卓にのぼる回数も増えてきた。 ・豚の生姜焼き ・ポテトサラダ ・ししゃも焼き ・あさりのバター酒蒸し ・海鮮スンドゥブ …
旦那くんがお土産に買って来てくれた、たい焼きとかりんとう饅頭。 羽根付きたい焼きで人気の「神田達磨」が築地に新しくオープンしていたみたい! 「たいやき 神田達磨 築地店」 神田小川町に本店を構…
買い物に行きそびれ、この日は冷凍庫と冷蔵庫の残り物で何とか乗り切る。 朝からコトコト煮込んだロールキャベツ。 前回はあまり食べなかった娘っ子もしっかりと完食で嬉しい。 ・ロールキャベツ ・キムチ納豆揚げ包み…
豊洲新市場に出掛けたものの、どこの飲食店もかなりの行列で即退散となったこの日。 気分は海鮮だったので、どこで食べようか豊洲駅近くまで戻りフラフラ。 そういえば回転寿司店が駅前にあったのを思い出しこちらへ行っ…
ナンプラーなどで味付けした具材を巻いたエスニック春巻き。 スイートチリソースをつけると、食べる手が止まらない美味しさ! 牛すじのトマト煮込みは旦那くん作。 近頃牛すじ煮にはまってるらしい。 ・エスニック春巻…
以前、銀座一丁目の「プティオザミ」で小さい子連れNG(人数分の料理を注文出来なければダメとのこと)だったので、こちらもダメ元で直接行ってみたところ大丈夫だったので入店。 系列店でも対応マニュアルが違うのね。…
ノンフライヤー「カラーラ」で作るスパニッシュオムレツは、失敗もせず簡単美味しく出来ちゃう。 卵とカットした野菜(じゃが芋、玉ねぎ、パプリカ、アスパラ、しめじなど)、ソーセージなどを混ぜ、軽く塩胡椒とコンソメ…
ハロウィンスイーツ、作ろう作ろうと思いながら気付けば今日が当日! 何とか滑り込みで作ったクッキー&かぼちゃのバターケーキ。 「かぼちゃのバターケーキ」 マロン型を使用して…
つい先日「一風堂」へ行ったばかりの豊洲フォレシア内で娘っ子と平日ランチ。 「ヴィレッジヴァンガードダイナー 豊洲フォレシア」 書籍や雑貨を扱うヴィレッジヴァンガードがプロデュースするハンバーガ…
何だかよくわからない組み合わせw 2日目のポトフは野菜やソーセージから出汁が出て良いお味。 ・ポトフ ・ブリの照り焼き ・まぐろ山かけ
娘っ子の風邪を引き継ぎ、心身共に疲れ果てていた週末のある日。 娘っ子に何とか朝食を食べさせ、朝っぱらからゲームをやっている旦那くんに腹を立てつつ娘っ子の面倒を任せ1人病院へ。 熱も落ち着いていたし、このまま帰っても色々と…
旦那くんがいぶりがっこを買ってきたので、クリームチーズと合わせてサンド。 これが食べ出すと止まらない美味しさ。 ・鳥手羽先の唐揚げ ・さつま芋フライ ・揚げ出し豆腐のきのこあんかけ ・いぶりがっこ&クリーム…
ここのところ、毎週のように行っている豊洲。 話題の豊洲新市場にも行ってみたけれど、週末は人が多くてとてもじゃないけれど食事するには至らず。。。 もう少し落ち着いて、市場内も整備されてから再度行ってみるつもり…
野菜をたっぷり食べるならスープが一番! 余った冷蔵庫内の野菜の処理にも適したミネストローネは、作り置きスープの定番。 ・鮭のホイル焼き ・牡蠣のバター醤油ソテー ・ミネストローネ
最近のコメント