子連れ海外旅行inベトナム(ダナン&ハノイ)⑬(ホテル朝食編)「インターコンチネンタル ハノイ ウエストレイク 」
明朝も6時にはホテルをチェックアウトしなければならないので、ハノイでのホテル朝食はこの日限り。 クラブルームかスイートルームに宿泊した場合は、クラブ・ラウンジ朝食かビュッフェ形式の朝食かどちらか選ぶことが可…
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
明朝も6時にはホテルをチェックアウトしなければならないので、ハノイでのホテル朝食はこの日限り。 クラブルームかスイートルームに宿泊した場合は、クラブ・ラウンジ朝食かビュッフェ形式の朝食かどちらか選ぶことが可…
ハノイ初日の夜は、ホテルの前の道路が夜工事中につき旧市街の方へ出るのに迂回して40分もかかるとのことで、周辺でお店を見つけることに。 ホテルから徒歩5分ほど、「trip adviser」でも評価の高かったベ…
「バインミー 25」でサクッと食べた後はすぐタクシーに乗り10分ほどでこちらへ到着。 「PHO THIN(フォー・ティン)」 ハノイでNo.1フォーの呼び声高い牛肉フォーのお店。 創業約30年…
昼寝をしてパワーチャージした私達は、急などしゃ降り雨の中タクシーでランチへ。 ハノイでの1食目は軽食から。 フランスパンで作ったベトナム風サンドイッチ「バインミー」の専門店。 「Bánh Mì…
早朝の便でダナンからハノイへ。 ホテルへは9時前には到着。 空港からホテルまでは30分ほど。 「インターコンチネンタル ハノイ ウエストレイク(Intercontinental Hanoi W…
ダナン最終夜のディナーは、前日に満席で予約が取れなかったホイアンの人気レストランへリベンジ。 (ホテルのフロントで予約の電話を入れてもらいました。) ホテルから30分弱で到着したのはこちら。 …
ダナン3日目。翌日早朝にはハノイへ移動するため、実質ダナン滞在最終日。 朝からホテルのビュッフェでもりもり食べ、午前中はホテル内のプール&プライベートビーチで海水浴をしたっぷり遊び、いざランチへ。 …
「ミークアン」ランチの後は一旦ホテルに戻り娘っ子のお昼寝タイム。 夕方からタクシーに乗りホイアンへ。 (ホテルからホイアン行きのシャトルバスが出ているものの、本数が少なく時間も合わないため断念。) ホテルか…
ダナン2日目は午前中ダナン市街をふらっと散策、午後はホイアンをまわるというざっくりとしたプランで出発。 滞在ホテルから近い「五行山」も散策には良いらしいけど、なにせ娘っ子を抱っこ紐で抱えての旅なので今回はパ…
ダナン2日目。 まずは朝食を食べてエネルギー補給です。 今回は朝食込みのプランを予約していたので、1Fのメインダイニング「green house」へ。 「ハイアット リージェンシー ダナン リ…
ダナン初日の夕食は、旦那くんが調べていたビーチ沿いにある地元の人気海鮮料理店へ。 ホテルからはタクシーで15分弱。 「Bé Mặn B(ベーマン B」 (本当は「B」が付かない「Bé Mặn」…
今回のダナン滞在先は、家族連れにも人気で、広いプールとプライベートビーチがあるという点に惹かれこちらに。 「ハイアット リージェンシー ダナン リゾート&スパ(Hyatt Regenc…
今年のGWも旦那くんが9連休を取れた為、家族で旅行へ。 旅先は引っ越したママ友に会う目的も兼ねて、ベトナムのダナン&ハノイへ5泊6日の移動旅。 しばらく旅日記となりますが、お付き合いくださいませ。 …
週末、日比谷シャンテに今月8日に新規オープンした“世界一安いミシュランレストラン”と称される香港で人気の点心専門店「添好運(ティム・ホー・ワン」を目当てに開店30分前に到着してみると・・・ ものすごい行列で…
ホワイトアスパラガスが出回り始め、嬉しくて早速晩ごはんに。 ガーリックで軽くソテーしたら、塩、胡椒にパルメザンチーズをぱらっと。 仕上げに温泉卵を乗せたら、何本でも食べたくなっちゃう美味しさ。 …
ピザが食べたいとの旦那くんリクエストで、気兼ねなくあれこれ食べられるこちらへ。 「The Kitchen Salvatore Cuomo GINZA(ザ キッチン サルヴァトーレ クオモ 銀座)」 (前回訪…
最近、生春巻きの改良を重ねていてだんだんと理想に近づいてきた! 春雨やビーフンは入れずに野菜たっぷりが好み。 ・生ハムとアボカドの生春巻き ・ハンバーグ ・オニオンベーコンスープ
無性にうどんが食べたくなり「東急プラザ銀座」に入っている「つるとんたん」へ向かったものの、週末の13時過ぎ、10人以上の行列に予定変更し同じフロアのタイ料理店へ。 「SENGDEE TERRA…
旬ではないとはいえ、久々にほっけを食べたらあら美味しい〜! 娘っ子も焼き魚ならよく食べる。 お肉をもっと食べるようになる方法はないかしら? ・鶏手羽元と大根の煮物 ・ホッケの開き ・小松菜とえのきのナムル …
オープンして2週間経つこちらへ再びふらっと立ち寄り。 「東京ミッドタウン日比谷」 (前回訪問記事→☆) この日は買えるかなと地下の焼きたてカスタードアップルパイの店「RINGO」へ行ってみるも、平日ながら相…
最近のコメント