とっても簡単!爽やかクリーミーな味わい「NYチーズケーキ」
久しぶりにNYチーズケーキが食べたくなり、お気に入りの簡単レシピで夜にちゃちゃっと焼いて、冷蔵庫で一晩じっくり冷やして翌日のおやつに。 (基本的には以前アップした「NYチーズケーキ」と同じレシピ) 【NYチーズケーキ】 …
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
久しぶりにNYチーズケーキが食べたくなり、お気に入りの簡単レシピで夜にちゃちゃっと焼いて、冷蔵庫で一晩じっくり冷やして翌日のおやつに。 (基本的には以前アップした「NYチーズケーキ」と同じレシピ) 【NYチーズケーキ】 …
ちょくちょくお菓子作りをしているものの、なかなかブログへのアップが追い付かず・・・ 最近作ったお菓子の中で、インスタでもTwitterでもイイね!数がグンと跳ねたのが「レモンケーキ」🍋 個人的にも美味しく…
簡単に作れてひんやり喉越しも良くて、子供にも大人にも好評なゼリー&パンナコッタは最近よく作るスイーツ。 前回友達が来た時の「おもてなし料理」のデザートとしても作成。 季節によってゼリーに入れる果物を変えたり、パンナコッタ…
ちょこちょこ1週間に1、2回はお菓子作りをしているけれどなかなかブログにアップが追いつかない。。。 暑かったこの日は、つるるんと喉越しの良い牛乳プリンを冷蔵庫にあるフルーツと合わせて作ることに。 【材料】3人分(200m…
長いGWもいよいよ明日で終了。 せっかくの子供の日、何か娘っ子の為に作ってあげようと見様見真似で「鯉のぼりロールケーキ」を朝からせっせこ作成。 お目めや鱗、ヒゲを付けたらそれっぽく出来たかなw ロールケーキ自体はお気に入…
前回クッキー缶を作った際に、色々な種類のクッキーを焼き焼き。 この中でも見た目に可愛く、苺好きな娘っ子にヒットだったお花型の「苺のクッキー」 今回は娘っ子のリクエストで2人でもう1度作ってみることに。 お友達におすそ分け…
姪っ子のピアノの発表会があったので、差し入れにクッキーでもあげようと、いっぱい種類作ってオリジナルクッキー缶を作ることに。 娘っ子のお昼寝時間に、数日間かけてコツコツ生地作り。 ど〜ん!と沢山作ったどー! 生地も種類によ…
娘っ子と私が大好きな苺! 旬な今の時期はそのまま食べるのはもちろん、ジュースにしたり、お菓子に使ったりといろんな食べ方が出来て楽しい。 最近作った苺のお菓子で家族に評判が良かったものを忘れないうちに。 【苺のロールケーキ…
近頃、外が雨の日は娘っ子と一緒にお菓子作りをよくするように。 今はお手伝い(特に料理やお菓子作り、パン作り)をやりたいやりたい時期全開なので、彼女も作れることが嬉しい模様。 よく作るのは簡単なクッキーやチーズケーキ、ピザ…
ハロウィンスイーツ、作ろう作ろうと思いながら気付けば今日が当日! 何とか滑り込みで作ったクッキー&かぼちゃのバターケーキ。 「かぼちゃのバターケーキ」 マロン型を使用して…
昨年のバレンタインはデパートで買って済ませちゃったので、今年は手作りすることに。 今月のホームパーティのお土産にもしたので、少し多めに仕込みました。 見た目の華やかさでそれっぽく見える転写シー…
特別なことはせずに過ぎ去ってしまった先週の旦那くん誕生日。 平日ということもあって、当日は好物の料理(ピーマンの肉詰めなど)を作るくらいしかしなかったので、形だけでもとこれまた好物のチーズケーキを作ってみま…
最近の娘さん、朝が早くて5時にたたき起こされる毎日。 万年寝不足の老体母ちゃん体力が持ちませぬ。。。 とはいえ、朝が早いと家事もはかどって1日が有効に使えるのは助かる。 近頃余裕がある時は、朝からパンを捏ね…
今週に入り一気に春めいて、都内ではあちらこちらで桜が満開になってきていますね~! 桜を見るだけ心ときめきます♡ 先週末から近場でお花見を楽しんでいますが、今日は偶然知り合った同じマンションのママ友さんと子連れお花見に。 …
久々にパン作りでもしてみようと、冷蔵庫にある食材で選んだのが「ベーコンエピ」 粒マスタードとブラックペッパーを効かせたちょっぴり大人味が好み。 全粒粉入りでカリッとしつつもふかっとした生地に仕上げました。 …
最近甘いものが食べたくて仕方なく、ついついお菓子やらアイスをパクパクと。。。 妊娠後期になって、体重の増加も気になるし。。。 ということで、少しでもヘルシーで罪悪感の少ないお菓子を自分で作っちゃおうと久々に…
最近はだいぶパン、お菓子作りもお休みしちゃってます。 特に今は引っ越し作業中で、今週は料理もお預け状態。 新居で落ち着いたらまたパン作り再開したいと思います♪ これはつわりで苦しむ少し前に作っ…
たま~に食べたくなるウインナーロールパン、今回は水の代わりに最近注目のライスミルクを使って作りました。 翌日もふわふわの生地で、時間が経っても美味しく食べられます♪ 2パターンの成型方法を試しましたよ。 (…
朝からどうしても焼きたてフォカッチャが食べたくて、少し早起きしてコネコネしました~ &nb…
涼しい季節になってきたので、そろそろ焼き菓子作りも再開したくなってきます。 食べたい時に簡単にできる、美味しいラムレーズン入りのマドレーヌを作りました。 【材料】アマンド型(シリコンタイプ)10個分 ・薄力…
最近のコメント