母が自宅に遊びに来たので、一緒に晩ごはんへ。
以前はよく行っていた「俺のシリーズ」のお店。
コロナ禍に入り、テイクアウトなどで利用はすることはあったものの、だいぶ足が遠のいていました。
(俺のイタリアン 東京店 過去訪問記事一覧はこちら→☆)

キラリト銀座B1Fに入っている大箱店。向かい側には系列の「俺のフレンチ」も入っています。
当日に予約(電話でのAI対応)したところ、夕方16時過ぎとディナーにはやや早い時間ながら席が取れました。

こちらの店舗、生演奏を見ながら食事出来るのも魅力の一つ。

私達が入店した時はまばらだったお客さんも、18時過ぎには満席状態に。
【ドリンクメニュー①】

俺のと言ったら、なみなみがウリ!
専用アプリを入れると、今なら「なみなみスパークリング」か「ハイボール」が1杯無料でもらえちゃいます。
【ドリンクメニュー②】

気軽に飲めるグラスワインも色々。
【ドリンクメニュー③】

何人かで飲むならボトルを入れるのも良し!
【メニュー①】

本日の限定メニュー3品。
【メニュー②】

俺の名物は変わらず健在。
定番の「ロッシーニ」もここ数年で結構値上がりしてるなぁ。
【メニュー③】

こちらはピザが食べ応えもあってお得でおすすめ!
【メニュー④】

パスタやリゾットなど、主食の種類が豊富なのは子連れには有り難い!
【メニュー⑤】

メイン系のお料理は提供まで30分ほどかかるものもあるので、早めの注文が吉。
【メニュー⑥】

デザートも充実しているので、ぜひ別腹のご準備をw
では4人で乾杯〜!

私のなみなみがあるので、グラスは動かせずw
見よ!この表面張力!

一滴もこぼさない技はさすが!
以前は2歳児でもかかっていたチャージ料、今はどうやら小学生以上に変更になった模様。
(数年前から比べるとチャージ料倍になってるけどね)

ふっかふかのもっちり食感で、ローズマリーと塩気が効いています。

本来3個盛りのところを4個盛りに変更してもらいました。
新鮮なウニとコンソメジュレの下には、海老とトマトのムースが隠れています。

濃厚なウニの味わいとコンソメ、ごろっとした海老入りクリーミーなトマトムースが良いバランス。

スマイルポテトが入ることによって、一気にファミレス感が出る盛り合わせw
こだわりだというソース、一種はアンチョビマヨネーズ、もう一種は普通のケチャップでした。

期待していた盛りとはかけ離れていて、やや肩透かしだったカルパッチョ。
帆立も真鯛も美味しいけれど、薄切り過ぎ〜

爽やかな酸味とフルーティーな味わいが海鮮とぴったり!

こちらは想像よりずっと盛りが良かったムール貝の白ワイン蒸し。
貝好きな娘は出汁がよく出た汁もしっかり飲み干してましたw

すっきり飲みやすいカンパリ仕立てのレモンサワー。

豚バラ肉で香草を巻いてカリッと焼き上げた、香ばしくワインにもよく合う一品。
以前食べた時より、お肉がパサつき気味だったのがちょっぴり残念。

果実味溢れるジューシー感があり、肉料理との相性抜群!

ピザは家族にも好評!
ちゃんとチーズを惜しげもなく使っているのが良き良き。
このサイズをこの値段で食べられるのは、とってもお得!

茄子を丸々2本使ったインパクトのある一皿。
茄子自体に味があまりしない分、衣が結構塩気強め。

衣サクッと、ジューシーな茄子の中からはモッツァレラチーズがとろ〜り。
見た目のボリューム感に反して、意外とさっぱり食べられる。

ついつい注いでくれるスタッフさんを凝視してしまうw

定番「ロッシーニ」と悩み、新名物としておすすめ!となっていたのでこちらを初注文。
牛フィレ肉、トマト、なすの下にはマッシュポテトが敷かれ、上には削りたてのラスパドゥーラチーズが乗っています。
ナイフがスッと入る驚きの柔らかさの牛フィレ肉を、トマトや茄子のお陰でさっぱり食べられる。

トリュフ香る濃厚ソースやマッシュポテトのお陰で、物足りなさもなく満足感もしっかり。
こってり感あるフォアグラと牛フィレ肉の「ロッシーニ」より、こちらの方が私は好きかも。
ちょっぴり食べ足りないご様子の夫はつまみを追加。

ジューシーなオリーブ、食べ出したら止まらない。

これはお酒が進んでしまいそうw
夫は最後に食後種で〆。

甘い香りに騙されてはいけませぬ、かなりアルコール度数高めですw
女三世代、やっぱり最後はドルチェで〆なきゃね〜

このカタラーナ、見るからにお皿ごと冷凍庫入ってましたよね的なガチガチフローズン状態。
濃厚なカスタードの味わい、確かに美味しいんだけど、上に乗ったフルーツ含めもうちょっと半解凍くらいで食べたかったかな。

温かいフォンダンショコラとバニラジェラートの組み合わせ。
中からチョコレートとろりを想像したけれど、それには至らず。。。

どっしりねちっと濃厚ショコラのヘビー感を、ミルキーなバニラジェラートが和らげてくれる。
テーブルで最後の仕上げをしてくれるこちら!
「生絞りモンブラン @1,408(税込)」
メニューの出来とは結構違うけれどw、目の前で絞ってくれるのはライブ感があって楽しい!
モンブランクリームは甘さ控えめで、食後でも意外とさっぱりと食べられる。

ボトムのクッキー生地もまだサクサクしていて、皆で崩しながら食べたらあっという間にぺろり!
週末ということもあり席は2時間制ながら、ちゃんと生演奏終了まで滞在させてもらえました。

バレンタイン直前ということもあり、バレンタインソングメドレーに店内は大盛り上がり。
何より、娘がノリノリで楽しんでいて良かったですw
今回は母もいたので、いつもより色々な種類の料理を楽しめました!
以前よりはコスパの良さを感じるメニューが少なくなってしまった印象だけど、銀座という立地で生演奏を聴きながら、お手頃価格で美味しい料理をいただけるお店はやはり貴重な存在。
子供が楽しめる料理も多いので、また定期的に利用したいなと思います。

![]() | 価格:1500円 |

◆「俺のイタリアン東京店」
・HP:https://www.oreno.co.jp/restaurant/italian_tokyo
・食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13173949/
・住所:東京都中央区銀座1-8-19「KIRARITO GINZA」地下1階
(最寄駅:「銀座一丁目駅」9出口から徒歩約1分、「京橋駅」2出口から徒歩約3分、「銀座駅」A13出口から徒歩約4分)
・電話番号:03-5579-9915
・営業時間:【月~木】12:00~15:00(L.O14:00)、17:00~22:00(L.O21:00)
【金】12:00~15:00(L.O14:00)、17:00~22:30(L.O21:30)
【土】12:00~22:30(L.O21:30)
【日・祝】12:00~22:00(L.O21:00)
・定休日:不定休
・席数:144席(全席着席)、チャージ料:小学生以上1人/¥660。
コメントを残す