焼きたてフィナンシェは感動レベルの美味しさ!「 l’atelier de nono(ラトリエ ドゥ ノノ)」
至福のランチをご馳走してくださったグルメな方から、なんとお土産までいただいちゃいました! 「 l’atelier de nono(ラトリエ ドゥ ノノ)」 その方が焼き菓子ではこちらが一番…
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
至福のランチをご馳走してくださったグルメな方から、なんとお土産までいただいちゃいました! 「 l’atelier de nono(ラトリエ ドゥ ノノ)」 その方が焼き菓子ではこちらが一番…
ホルモンランチの後は、今度は私と娘の希望でデザートタイム! 「千疋屋総本店 KITTE丸の内店」 東京駅目の前、丸の内「KITTE」1Fに入っている言わずと知れた高級フルーツパーラー。 【メニュー①】 今の時期、この店舗…
普段はずっとリモートワークで自宅にいる夫。 久々に仕事で外出した帰りにお土産を買ってきてくれました! 「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店」 (前回訪問記事はこちら→① ☆ ② ☆ …
夫のリクエストによりこちらでデザートをお持ち帰り。 「Dolce LA BETTOLA(ドルチェ・ラ・ベットラ)」 (過去訪問記事はこちら→① ☆ ② ☆ ③ ☆ ④ ☆) 人気イタリアン「LA BETTOLA da…
クリスマスケーキも作って自宅で食べたけれど、やっぱりお店のも食べておきたいってことで、混雑しているデパ地下は避け当日ふらりとこちらへ寄ってみました。 「Le R Cinq(ルエールサンク)」 (前回訪問記事はこちら→…
以前から何度もお店の前を通っていながら、今回初めてふらりと入ってみた京橋にあるパティスリー&ブーランジェリー。 「Le R Cinq(ルエールサンク)」 「宝町駅」からもすぐのオフィス街の一角にあり、一見外観からはあまり…
ちょくちょく旦那くんが仕事帰りにお土産に買ってきてくれるパン達。 今回は秋を感じさせるパンのチョイスで、翌日の朝食が楽しみで早起きしちゃった! 「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店」 (…
週末に私が美容院から戻ると、娘っ子を連れて出掛けていた旦那くんからケーキのお土産が。 「Dolce LA BETTOLA(ドルチェ・ラ・ベットラ)」 (過去訪問記事→① ☆&② ☆&③ ☆) …
「築地木村屋」でカレーパンとあんぱんを買ってきてくれた同じ日、旦那くんはこちらのパティスリーに立ち寄ってケーキもお土産に帰宅。 「パティスリー QBG」 (前回テイクアウト時の記事はこちら→☆) 築地に本店を構えるはちみ…
一応毎年バレンタインのチョコを渡してはいるけれど、お返しとかに全く無頓着な旦那くん。。。 会社の方へのお返しも私が選び、当日忘れないように念押しして持たせるくらいだからまぁ期待もしてないけれど。 案の定?ホワイトデー当日…
会社帰りに旦那くんがお土産を買って来てくれた! すぐにでも食べたいところだったけれど、もう夕食も食べ歯磨きも終えたばかりだったので翌日のお楽しみに。 「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブショ…
旦那くんへ買ったパンツ、サイズが合わず交換に来たついでにルミネでランチ。 「HARBS(ハーブス) ルミネ有楽町店」 有楽町ルミネ1の2Fに入っている、ボリューミーなカットのケーキが人気のカフ…
ひと月ほど前に旦那くんが買ってきてくれたお土産ケーキ。 「パティスリー QBG」 築地に本店を構えるはちみつ・ メープルシロップメーカー「クインビーガーデン」の直営洋菓子店。 他にエキュート品…
珍しく旦那くんが甘いものを食べたいとのことだったので寄り道。 「Dolce LA BETTOLA(ドルチェ・ラ・ベットラ)」 (過去訪問記事→① ☆&② ☆) 銀座2丁目の路地裏で地味…
「人形町 花」で鳥玉手箱を食べた後は、甘いものが欲しくなりちょっと寄り道。 「東京洋菓子倶楽部」 浜町駅、人形町駅からも近く、金座通り添いにあるこの赤いひさしが目印。 創業30年以上の老舗洋菓…
旦那くんが東京駅でお土産を買って来てくれました。 まずは甘いものに飢えてる私に嬉しいスイーツ。 「Quatre(キャトル) 東京駅店」 (前回記事→①⭐️ →②&…
渋谷ヒカリエ7Fのスペイン料理店「LA BODEGA(ラ・ボデガ)」でランチ後は、地下2Fへ移動してティータイム。 「LE CHOCOLAT DE H / Paul Bassett(ル ショコ…
さしてめでたくもないですが、先日自身の誕生日を迎えたその日の夜。 いつも深夜帰宅の旦那くんが珍しく19時に帰宅。 そしてその手にはケーキ&シャンパン!(←私はお酒をまだ解禁していないので、旦那くん自分で飲む…
先週4月20日に新しくオープンした、話題の銀座エリア最大級の新商業施設「GINZA SIX(ギンザシックス)」 オープン当日は何と2,500人!もの行列が出来たとか 😯 先週末、旦那くんに娘っ子を見てもら…
フルーツたっぷりのスイーツが食べたくてこちらへ。 「銀座千疋屋 築地店スイーツショップ」 昨年の1月にオープンしたテイクアウト専門の銀座千疋屋のスイーツショップ。 フルーツのみの取り扱いはなく、主にケーキや…
最近のコメント