見た目を上回る味の濃さ!黒醤油ラーメンの衝撃「POPUPラーメン 『仙臺くろく』」
ミッドタウン八重洲の2Fフードコート「ヤエスパブリック」で台湾料理を食べた我々、思ったより全体的にボリュームが少なめだったので全然お腹の虫が鳴き止まず、続いてこちらのラーメンを食べることに。 「POPUPラーメン 『仙臺…
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
八重洲・丸の内・大手町
ミッドタウン八重洲の2Fフードコート「ヤエスパブリック」で台湾料理を食べた我々、思ったより全体的にボリュームが少なめだったので全然お腹の虫が鳴き止まず、続いてこちらのラーメンを食べることに。 「POPUPラーメン 『仙臺…
エリア別
夫が仕事の週末、娘と2人で豊洲へお出掛け。 お昼はラーメンが食べたいとのことで、子連れラーメンしやすいと言えばやっぱりフードコート。 「つけめん・らーめん専門店 玉(GYOKU) 豊洲店」 ららぽーとのフードコート内に入…
エリア別
週末に朝から豊洲で用事を済ませ、お腹ぺこぺこでお昼ごはん。 飲食店が10数店舗入っている商業ビル「豊洲フォレシア」内でランチ場所を探すことに。 「博多 一風堂 豊洲フォレシア店」 (前回訪問記事はこちら→① ☆ ②☆) …
エリア別
この夏毎週のように訪れていたお台場。 娘と2人お台場のヒルトンにホテルステイした日のお昼ごはんは、「うんこミュージアム」に行った流れで、ダイバーシティ東京プラザ内のフードコートへ。 「東京つけめん 久臨(きゅうりん) ダ…
エリア別
少し前に娘と2人、お台場のダイバーシティ東京プラザに入っている、子供向けデジタル体験テーマパーク「リトルプラネット」へ。 ダイバーシティ東京プラザ5Fに入っており、実際行ってみると意外とスペースがこじんまり。 夏休みに入…
エリア別
数ヶ月前のこと。引っ越ししてしまうママ友さんと築地で集合!パパッとランチ。 「鳥藤(とりとう)とりそばスタンド」 築地場外市場にある“築地魚河岸”内3Fフードコートへ。 朝から営業している店舗のうち「鳥藤」の中華そば専門…
エリア別
1ヶ月ほど前、トイレットペーパーがあちらこちらで売り切れが続き、ホームセンターなら手に入りやすいとの情報を得て豊洲へ。 無事にトイレットペーパーとキッチンペーパーをゲットし、ラーメンを食べたいという娘と2人こちらでラ…
エリア別
記事の更新頻度を上げようと目標を立てながら、すでに今年に入って1週間も過ぎ。。。 instaはほぼ毎日アップしているものの、ブログ記事の作成は時間がかかりなかなか捗らず反省。 年末にアップしきれていなか…
エリア別
夫が仕事関係の方から社会人アメリカンフットボールの試合のチケットをいただき、娘はもちろん我々夫婦も初観戦することに。 夜の試合開始時間前に東京ドームで夫と落ち合うことにし、せっかく後楽園方面へ行くのだからと娘を連れて昼間…
エリア別
豊洲にはちょくちょく行っているものの、久々にららぽーとへ。 さてランチはどこで食べようかなとフラフラしていると、娘っ子がラーメンを食べたいと言うのでフードコート内にあるこちらにすることに。 「つけめんTETSU ららぽー…
エリア別
ハノイからの帰りは直行便が取れ羽田へ帰って来れたので、遅めのランチを食べて帰ることに。 旅の間はほとんどベトナム料理ばかりだったので、恋しくなっていた日本のラーメン。 「品達 羽田」 羽田空港…
エリア別
振り返ること年明け早々、電化製品を見に秋葉原のヨドバシカメラへお出掛け。 あちこち見て回る前にまずは腹ごしらえ。 8Fのレストランフロアへ行ってみて店舗数の多さにびっくり! 和洋中を始めエスニックやカフェ、…
エリア別
伊香保温泉の帰り、上野で食事をして帰ることに。 荷物もあったので、あまり歩き回らずに済む駅直結アトレ内が便利。 旦那くんたっての希望でこちらに直行。 「東京タンメン トナリ アトレ上野店」 都内に6店舗ある…
エリア別
所要があり久々に経堂へ。 せっかくなかなか行かない場所へ行くので、お昼は中華の名店 「蜀彩(しょくさい)」もしくは、「彩雲瑞(さいうんすい)」 に行きたいなと下調べしていたものの、用事が長引いてしまい残念な…
エリア別
何とか新居への引っ越しも無事に終え、ようやく落ち着いてきたので久々の更新です。 まだ引っ越し前の荷造りに追われている中、お昼ご飯に向かったのが旦那くん行きつけのラーメン店。 「つけ麺 隅田」 永代橋のたもと…
エリア別
立地的にはさほど悪いとも思えないのだけれど、今まで何店舗かラーメン屋が入れ替わっていた場所に去年秋オープンした味噌ラーメン専門店。 「味噌ラーメンの店 しなり丸」 八丁堀駅から徒…
エリア別
京橋に本店がある味噌ラーメンの「ど・みそ」 本店からもさほど離れていない八丁堀駅と宝町駅のほぼ中間地点、桜橋交差点の近くにある店舗に行きました。 「ど・みそ 八丁堀店」 カウンターがメインで、…
最近のコメント