うちごはん(朝ごはん)
今日から5月がスタート! 今日まで夫は普通に仕事があるし、今年はコロナでこんな状態だから明日からもGWだという実感は全くなし。 とにかく健康第一で明るく前向きに過ごしたいですね。 今朝は初めてピタパンを焼いてみました! …
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
今日から5月がスタート! 今日まで夫は普通に仕事があるし、今年はコロナでこんな状態だから明日からもGWだという実感は全くなし。 とにかく健康第一で明るく前向きに過ごしたいですね。 今朝は初めてピタパンを焼いてみました! …
楽天のお買い物マラソンで買った広島産レモンが沢山届いたので、昨日のうちに「ウィークエンドシトロン」を焼いて一日休ませ今日レモンアイシングをかけて仕上げ🍋 レモンのキュンとした酸っぱさを感じたくてアイシ…
【材料】4本分 (ソフトフランスパン生地) ・強力粉・・・150g ・薄力粉・・・50g ・ドライイースト・・・2g ・三温糖・・・10g ・塩・・・3g ・牛乳・・・90g ・水・・・45g (練乳バタークリーム) ・…
今日が『イースター(復活祭)』ということを朝知り、せっかくなのでそれっぽい?お菓子を娘と作ることに。 うさぎちゃんはバターケーキ、型抜きクッキーには下手っぴなアイシングでお絵描き。 卵の形のクッキー型もないため、ナイ…
国産レモンが手に入ると作りたくなるお気に入りのレモンケーキ🍋 今年も八百屋で並んでるのを見つけて早速焼成! レシピは以前アップしたもの(→☆)が好きで繰り返し作ってます。 このころんとした形も可愛…
新型コロナの影響で近頃は自宅にいる時間も長くなり、娘とパンやお菓子作りをする回数も増えています。 なかなかブログにアップするのが追いついていないけれど、自分の備忘録の為にも記録。 【材料】Φ20cm発酵かご1台 ・準…
昨年あたりに流行ったバスクチーズケーキ。 ローソンで販売されているものしか食べたことがなく、以前一度別レシピで作ってみたけれどその正解がわからずこんなものなのかな??のままでいました。 今回小嶋ルミシェフのレシピでチャレ…
ひな祭りも近いということで、道明寺タイプの桜もちを作ってみました。 塩漬けの桜の葉と花の風味がたまらない、もっちり簡単桜もち。 【材料】5個分 ・道明寺粉・・・100g ・ぬるま湯・・・160g ・グラニュー糖・・・25…
先日兄家族が遊びに来た際に出したフルーツタルト。 久々にタルト生地から全て作りしたけれど、途中の工程を撮影し忘れたので、一応材料などを自分の備忘録として記載。 【材料】直径21cmタルト型1台分 (パート・シュクレ)…
今年のバレンタインは1週間前くらいからちょこちょこと色々な種類を作ってみました! その中のいくつかをクッキー&チョコ缶にしてラッピング。 クッキーやミニガトーショコラ、バターケーキなど並べると結構な数に。 今回作った中で…
【材料】6個分 ・強力粉・・・200g ・三温糖・・・20g ・塩・・・3g ・ドライイースト・・・3g ・ミルクパウダー(orスキムミルク)・・・6g ・卵黄・・・1個 ・水・・・120g ・無塩バター・・・20g ・…
今まで型を買っていながら、なかなか挑戦してこなかった「イングリッシュマフィン」 コーンミールを買ったタイミングでレッツチャレンジ! 【材料】6個分 ・強力粉・・・200g ・砂糖・・・6g ・塩・・・3g ・ドライイース…
そのまま食べるのはもちろん、具材をサンドしても美味しい「白パン」を作りました〜! 【材料】6個分 ・強力粉・・・300g ・塩・・・6g ・ドライイースト・・・3g ・蜂蜜・・・30g ・牛乳・・・120g ・水・・…
久しぶりにシンプルなベーグルを手捏ねで焼き焼き! もっちりむっちり焼きたては最高〜! ・手作りベーグル ・目玉焼き(ソーセージ、アボカド、トマト) ・コーンスープ ・みかん
【材料】6個分 ・白玉粉・・・100g ・あん(こしあん、粒あん、白あんなど)・・・180g ・砂糖・・・30g ・水・・・150g ・片栗粉・・・適量 【作り方】 1.耐熱容器に白玉粉、砂糖、水を入れしばらく置き、…
久しぶりにジャムパンが食べたくなって、普通の形にしてもつまらないのでIFトレーを使いお花型に。 作る気満々のちびっこパン職人と一緒にレッツ捏ね捏ね! 【材料】Φ10cmIFトレー5個分 (生地) ・強力粉・・・200g …
メリークリスマス! 平日なので夫も仕事、私も何故だかクリスマス当日に人間ドックなんかの予定を入れてしまったので、クリスマスイベントは前倒し。 クリスマスディナーの様子はまた別途アップするとして・・・ 週末のこの日はご近所…
世間では年々盛り上がっている(?)ハロウィーン。 昨日は娘とディズニーランドに行って、娘は仮装したりハロウィーンパレードを見たりダンスしたりと楽しみました。 1日遅れながら、このハロウィーン時期に作ったお菓子を忘れないう…
「さつま芋クッキー」 【材料】約30枚分 (生地) ・さつま芋・・・60g(蒸して裏ごししたもの) ※今回はシルクスイートを使用。芋の種類により量は調整しても良い。 ・無塩バター・・・100g ・三温糖・・・70g ・卵…
【材料】8個分 (生地) ・強力粉・・・200g ・三温糖・・・20g ・塩・・・4g ・バターミルクパウダー(orスキムミルク)・・・6g ・ドライイースト・・・3g ・無塩バター・・・20g ・かぼちゃ(皮を剥き加熱…
最近のコメント