うちごはん(晩ごはん)
まだ娘っ子の食事は別に作っているけど、少しずつ取り分けも出来るようになってきた! この日は筑前煮のこんにゃくがいたく気に入ったみたい。 ・銀ヒラスの照り焼き ・海老チリ ・小松菜とえのきのツナ和え ・筑前煮…
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
まだ娘っ子の食事は別に作っているけど、少しずつ取り分けも出来るようになってきた! この日は筑前煮のこんにゃくがいたく気に入ったみたい。 ・銀ヒラスの照り焼き ・海老チリ ・小松菜とえのきのツナ和え ・筑前煮…
毎日夕方はバタバタで、すっかりうちごはんを撮り忘れちゃっている。。。 一応ちゃんと毎日、夜主食を食べない旦那くんのため、おかずを何品か作っているので、これからは自分の備忘録としてたまには撮っておこう。 この…
我が家の娘っ子、先週無事に1歳の誕生日を迎えました。 「おぎゃ~」と生まれてきてからもう1年経ったことにびっくりです。 最近ではもう赤ちゃんから幼児へと成長していってるように感じることもあって、嬉しくもあり…
先日、無事に生後6ヵ月を迎えた娘っ子。 写真館で記念撮影でもと思いながら、特に何もしないまま過ぎ去りそうだったので。。。 親の(私のw)自己満足として、記念にハーフバースデーを祝して自宅でベビーアートの撮影…
11月に入りぐっと冷え込むようになりましたね。 冷え性にはすでに朝晩の寒さが身体に応える。。。 体の中から温まる物を食べて風邪をひかないようにしなくては!ということで、根菜を中心とした晩ごはんにしました~ …
普段、夕飯は30分程度でスピード調理。 娘が寝ている間を見計らって作っておいたストック常備菜をちょちょいっとプラスして、品数を増やす作戦。 ・鯖の塩焼き ・カリカリ厚揚げ焼き ・三色ナムル ・しし唐とじゃこ…
せっかく作った晩ごはん、旦那くんの急な会食により次の日の私の昼食と相成りました。 (私は同じもの昨晩も食べたけれども・・・) ・ハッシュドビーフ ・十六穀米 ・ズッキーニのソテー ・卵ときゅうりのサラダ ・…
久々のうちごはんアップ。 毎度のことながら取り立てて手の込んだものでもないですが・・・。 出産してからは今まで以上にいかに時短で作るか、そして母乳の為にも栄養バランス良いものを心がけてます。 いつもは和食中…
炭水化物抜きの旦那くん飯。 うまく食卓の料理が撮影できない~(>_<) ・ガーリックサイコロステーキ ・筑前煮 ・トマトの卵炒め ・おくらキムチ納豆 ・しじみと豆腐のお味噌汁 こう…
イングリッシュマフィンに具をたっぷりとサンドして食べるのが好きです。 この日もそんな朝ごはん。 ・ベーコン&スクランブルエッグマフィン ・いちごジャム&バターマフィン ・コールスローサラダ&生野菜 ・オニオ…
ご飯のお供的なものがあれば、朝からバクバクいけちゃう我が家です。 メインのおかずが無くとも、明太子やお漬物ってご飯が止まらなくなっちゃいますね。 ・15穀米 ・しじみの味噌汁 ・オクラ納豆 ・温泉卵 ・炙り…
この日は夕飯の残りも並べて朝からしっかり飯。 ・おにぎり(おかか昆布、鮭) ・具沢山野菜みそ汁 ・ザーサイ入り中華冷奴 ・ニンニクの芽の肉巻き ・ピンクグレープフルーツ 最近は私自身、おにぎり…
最近は朝からがっつり飯が多め。 旦那くんは夜炭水化物抜きなので、丼ぶりものとか、そこそこ重めのものでも何でもしっかりと食べていく。 この日も好物の炊き込みご飯をお代わり。 ・鶏ごぼうの炊き込みご飯 ・具沢山…
自宅ランチは、だいたいちゃちゃっと簡単メニューが中心。 特にパスタは一皿で主役になるので、スピード料理にぴったり。 ・海鮮ジェノベーゼパスタ ・大根ツナサラダ ・苺 お気に入りの…
最近料理で多用するのが根菜類。 意識して食べるようになってから、お腹の調子も良い感じ。 旦那くん向けは、ダイエット用に白米抜きで。 ・ごぼう、人参、豆腐入り和風ハンバーグ ・海鮮キムチ納豆 ・エリンギとピー…
最近前の晩に翌日の朝食メニューを聞いてくる旦那くん。 今までは朝食を摂らない派だったのがウソのように、毎日朝食を心待ちにしている模様w 朝食作る手間は増えたけど、栄養たっぷりとって1日の元気の源になるといい…
新居に移ってからは朝食を食べるようになってきた旦那くん。 やはり炊き立てご飯は食がすすむ模様・・・。 ・鯖の西京焼き ・きんぴらごぼう ・いんげんの胡麻和え ・出汁巻き玉子 ・玉ねぎとひらたけの味噌汁 ・は…
引っ越しの後片付けの手伝いに来てくれた母親とうちご飯。 普段1人だと適当に夕飯の残り物などで済ませてしまうことが多いけど、せっかく一緒に食べる人がいるのでいつもより手をかけてお昼を調理~♪ ・…
近々引っ越しをする予定の我が家。 毎日冷蔵庫や食品庫の整理をしながら、なるべく新たな食材は増やさないようにしています。 この日もあり合わせの材料で、旦那くん向けダイエット飯。(白飯は抜き) ・…
もう1月も終わり。 この前年末年始だったと思ったのに、本当に早いですね~ 暖かいと思ったら、寒くなったり。。。早く暖かい春が来てほしいな。 ここ数カ月、週末ウォーキングを続けている旦那くん。 …
最近のコメント