うちごはん(晩ごはん)
れんこんが大きかったので、きんぴらとれんこんチップスに。(ちと焦げちゃったw) 娘っ子が好きなししゃも、たまにはフライにして。 ・鶏手羽先の香草焼き ・ししゃもフライ ・れんこんチップス ・れんこんと人参のきんぴら
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
れんこんが大きかったので、きんぴらとれんこんチップスに。(ちと焦げちゃったw) 娘っ子が好きなししゃも、たまにはフライにして。 ・鶏手羽先の香草焼き ・ししゃもフライ ・れんこんチップス ・れんこんと人参のきんぴら
朝からコトコト煮込んだミネストローネは、トマトの甘みが出て野菜たっぷり栄養満点! ・ハンバーグ(付け合わせ:トマト、フライドポテト、スナップえんどう) ・ミネストローネ 残ったミネストローネは、翌朝はホットサンドと合わせ…
だし巻き卵はマヨネーズを少し加えるとふっくら焼きあがる。 ・豚の生姜焼き ・しらすとネギ入りだし巻き卵 ・チョレギサラダ ・しじみの味噌汁
おくらめかぶ納豆は、娘っ子に1日おきで食べさせている我が家の定番の一品。 私はここにキムチやら温玉やらあれこれ更に混ぜ込むのが好き。 ・ピリ辛鶏手羽先焼き ・ねぎの肉巻き ・おくらめかぶ納豆 ・ブロッコリーのアーリオオー…
鳥手羽と大根は朝からSTAUBでコトコト煮て柔らか〜く。 ・サーモンとオニオンのマリネ ・鳥手羽大根煮 ・スナップえんどうとベーコンのガーリックソテー
ほっとする和食の晩ごはん。 娘っ子には明太子抜きの卵焼き、ちりめん山椒抜きのしらすピーマンを。 ・豚汁 ・ほっけ焼き ・明太子入りだし巻き卵 ・ピーマンのちりめん山椒炒め
いつだったかの晩ごはん。 ・豚汁 ・鯵のたたき ・栃尾揚げ ・ホヤの酒蒸し
今日から旦那くんは仕事始め。 1月7日ということで朝食は七草粥。 今年も家族が怪我や病気なく健康に過ごせますように。 ・七草粥(セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ)
明けましておめでとうございます。(どうにか正月三が日内にアップ出来たw) 本年もゆるりゆるりとマイペースに更新していきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。 訪問者数以外ではブログをあまり読んでいただいている実感がない…
何とかリアルタイムネタをアップ出来た。。。 大晦日の今日は、年越しそばを早めにお昼に食べて夜はすき焼き! ふるさと納税の恩恵に与り、普段買わない良いお肉でいただきました〜 ・すき焼き
今年のクリスマスはうちでゆっくりディナー。 昨年は作らなかったので、今年はクリスマスケーキやローストビーフなど極力手作りにしてみたぞっと。 娘っ子に荒らされる前にかろうじてパシャり。 作ったものを忘れないように書き書き。…
以前から何度か作っているグリーンカレー。 ようやくかなり好みの仕上がりになった!ナンプラーは隠し味にちょこっと。 ・鶏手羽入りグリーンカレー ・海老と彩り野菜のガーリックソテー ・アオリイカとトマト、水菜のマリネ
ロールキャベツと野菜やソーセージを一緒にコンソメスープで煮込みポトフ風に。 ・ポトフ風ロールキャベツ ・海老フライ&さつま芋フライ
旬ではないけれど鰹を見かけたので、たたきにしてオニオンスライスを添えて。 ・鶏手羽先のタンドリー風 ・たらこ入りだし巻き卵 ・こんにゃくのピリ辛炒め ・鰹のたたき
豚のロース肉は塩麹に漬けてからソテーすると柔らか。 ・ジンジャーポークソテー ・ししゃも焼き ・人参しりしり ・きのこの味噌汁
ようやく12月らしい気温になってきて、一気に汁物が恋しくなってくる。 翌朝は豚汁うどんに。 ・豚汁 ・鳥の唐揚げ ・山芋短冊
旦那くんへの熊本土産のからし蓮根を夕食の一品に。 試食して美味しかったので3種類の味が楽しめるものを購入。 ・牡蠣フライ ・鯵の開き ・パクチーとハムのエスニックサラダ ・しらすとネギ入りだし巻き卵 ・3色…
前回の親子ランチ会の余りを夕食にも活用w ・ハンバーグ(付け合わせ:ポテト、ブロッコリー、スパニッシュオムレツ) ・ミニカプレーゼ ・サーモンとアボカドの生春巻き ・きのこのキッシュ ・野菜コンソメスープ …
ベトナム在住の以前同じマンションだった親子(ベトナム旅行記はこちら)が一時帰国しているので、もう一組のご近所親子も誘って我が家でランチ。 大人3人、2歳児3人、まだご飯が食べられない赤ちゃん1人の計7人が集…
何やら多国籍?な組み合わせになってしまう(統一感がないともいう・・・)、我が家あるある。 ・ガーリックシュリンプ ・手羽先のスパイシー焼き ・毎度お馴染みさつま芋フライ ・ピリ辛たたききゅうり ・酸辣湯 &…
最近のコメント