うちごはん(晩ごはん)
梅干しを潰して、すりおろし玉ねぎと合わせたドレッシングで和えたさっぱり大根サラダがお気に入り。 ・鮭のムニエル ・ししとうの肉巻き ・砂肝とニンニクの芽炒め ・水菜と大根の梅サラダ
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
梅干しを潰して、すりおろし玉ねぎと合わせたドレッシングで和えたさっぱり大根サラダがお気に入り。 ・鮭のムニエル ・ししとうの肉巻き ・砂肝とニンニクの芽炒め ・水菜と大根の梅サラダ
京橋マルシェで売っていた根菜のヤーコン。 初めて食べたけれどシャキシャキとした食感と甘さが特徴的。 ポリフェノールや食物繊維など栄養豊富なんだとか。 新じゃがと一緒に肉じゃがにして煮込んでみたり、別の日にはきんぴらにして…
昼にがっつり食べ過ぎたので夜は野菜中心の軽めで、という旦那くんからの依頼を受け野菜中心の少なめ晩ごはん。 ・根菜入りつみれのきのこ汁 ・ほうれん草のお浸し ・人参しりしり
鮭はアンチエイジングフードとして、栄養素豊富なんだとか。 ついつい焼き魚かムニエル、スモークサーモンをサラダとかにしちゃうけど、もうちょっと料理のバリエーション増やして食卓に数多く登場させたいところ。 ・鮭の塩焼き ・ア…
新じゃがが出回るようになったので、アスパラなどと一緒にカレー風味のスパイス炒めに。 カルディでゲットしたトムヤムスープのペーストがかなり本格的でリピ決定! ナンプラーで若干味を調整して、パクチーを乗せたらまるでお店の味。…
納豆入り卵焼き、見た目はイマイチだけど結構イケる。 ・肉豆腐 ・納豆入り卵焼き ・ブロッコリーの自家製塩麹かけ
じゃが芋が足りなかったのでさつま芋を加えてみたら、あら美味しい! ほくほくとした甘みがクリーミーなシチューにぴったり。 ・さつま芋入りクリームシチュー ・鯵フライ・メンチカツ
我ながらこの日はバランスの良いおかずになったかな? ・鯖の塩焼き ・鳥手羽元の照り焼き ・水菜ときゅうりのツナサラダ ・明太だし巻き卵 ・豚汁
近頃、週2、3回は野菜スープをたっぷり作り置き。 栄養バランスの調整はもちろん、冷蔵庫整理にもなって一石二鳥。 ・ネギの肉巻き ・鱈のフライ ・芝海老のフライ ・海鮮納豆ばくだん ・野菜コンソメスープ
夜なのにがっつりメニューw ナンプラーなどで下味をつけた具材を巻いたエスニック春巻き。 揚げたてパリパリをスイートチリソースで食べると最高! ・エスニック春巻き ・BBQスペアリブ ・オクラのお浸し
我が家のひき肉消費メニュー「ピーマンの肉詰め」 食べやすくてハンバーグより娘っ子もそこそこ食べる。 ・ピーマンの肉詰め ・茄子の煮浸し ・あさりの酒蒸し
久々に作ったキャロットラペ。 今回はマスタードとホワイトビネガーをベースにレーズン入りにして。 ・ポークジンジャーソテー ・赤魚の粕漬け焼き ・山芋短冊 ・キャロットラペ
今年のひな祭りはちょうど週末だったので、当日は自宅でささやかにお祝い。 簡単ながら朝から母ちゃんせっせこひな祭りご飯作りました。 海鮮多めになってしまったけれど、定番のちらし寿司や蛤のお吸い物などを。 娘っ子が食べられる…
自家製塩麹に漬けて揚げた唐揚げ、肉が柔らかでしっとりジューシーな仕上がり! ・塩麹唐揚げ ・ニラ玉 ・山芋キムチ豆腐 義母に教わり2週間ほどで完成した簡単自家製塩麹。 市販のものより自然な甘みがあって美味しい気がする? …
週末鍋に使い切れなかったしゃぶしゃぶ用の牛肉を肉じゃがに使用。 朝に仕込んで煮崩れないよう触らず、じっくり味が染み込んだ夜がちょうど食べ頃。 ・肉じゃが ・キムチ納豆揚げ巾着 ・出し巻き明太 ・なめこと豆腐の味噌汁
賞味期限が切れそうな冷蔵庫の残り物を駆使して、超簡単週末晩ごはん。 大抵我が家の週末晩ごはんは手抜きで鍋か焼肉ばかりだけれど、たまには洋風に。 グラタンにはホワイトソースにカマンベールチーズを入れてコク増し。 ・鶏肉とほ…
中華で緑と茶色な食卓w ・麻婆豆腐 ・山芋短冊 ・スナップえんどう ・ニラ入り海老餃子スープ
早くも菜の花が出回っていたので、辛子醤油和えに。 この日は海鮮メインの食卓に。 ・鮭の粕漬け ・里芋とアオリイカの煮物 ・菜の花の辛子醤油和え ・あさりの酒蒸し
最近煮込み料理にはまっていて、週末になるとキッチンをぐちゃぐちゃにして何時間も煮込み続けている旦那くん。(頼むから後片付けも学んでくれ・・・) 3時間以上煮込んで3日目のトリッパ。 ホルモンも柔らかく美味しく出来て本人も…
豚バラをコーラでじっくり煮て柔らかく角煮に。 もうちょっと醤油をプラスした方が良かったみたい。 ・豚バラのコーラ煮 ・半熟煮卵 ・ポテトサラダ ・赤魚の粕漬け ネギや生姜と共にコーラをドバドバっと入れて3時間ほどコトコト…
最近のコメント