うちごはん(晩ごはん)
中華で緑と茶色な食卓w ・麻婆豆腐 ・山芋短冊 ・スナップえんどう ・ニラ入り海老餃子スープ
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
中華で緑と茶色な食卓w ・麻婆豆腐 ・山芋短冊 ・スナップえんどう ・ニラ入り海老餃子スープ
久しぶりに焼肉を食べようと新規開拓。 子連れも行きやすいという情報を得て、開店時間17時に予約して向かったのは築地にあるこちら。 「大阪焼肉・ホルモンふたご 築地店」 築地場外市場内、角の大きな看板が目印。 角を曲がると…
早くも菜の花が出回っていたので、辛子醤油和えに。 この日は海鮮メインの食卓に。 ・鮭の粕漬け ・里芋とアオリイカの煮物 ・菜の花の辛子醤油和え ・あさりの酒蒸し
母と娘っ子、私の3人でランチへ。 向かったのは東銀座の歌舞伎座の並び辺りにある渋い店構えのこちら。 「越後屋八十吉(エチゴヤヤソキチ)」 鮮魚や干物を炭火焼きで味わえる定食屋兼居酒屋。 店外にあるメニューを見て、先払いし…
最近煮込み料理にはまっていて、週末になるとキッチンをぐちゃぐちゃにして何時間も煮込み続けている旦那くん。(頼むから後片付けも学んでくれ・・・) 3時間以上煮込んで3日目のトリッパ。 ホルモンも柔らかく美味しく出来て本人も…
久しぶりに築地の路地裏を歩いていたら、以前買ったことがあるシュークリーム屋さんの店名が変わっていたので気になっておやつに購入。 「田花谷堂(タカタニドウ・TAKATANIDO)」 京橋築地小の脇にある小さなテイクアウト専…
豚バラをコーラでじっくり煮て柔らかく角煮に。 もうちょっと醤油をプラスした方が良かったみたい。 ・豚バラのコーラ煮 ・半熟煮卵 ・ポテトサラダ ・赤魚の粕漬け ネギや生姜と共にコーラをドバドバっと入れて3時間ほどコトコト…
ブログ記事にはあげそびれていたけれど、初めてテイクアウトしてからすっかり気に入り月1で利用しているこちら。 「Nawab Biryani House(ナワブ ビリヤニ ハウス)」 (前回訪問記事はこちら→☆) 茅場町駅か…
れんこんが大きかったので、きんぴらとれんこんチップスに。(ちと焦げちゃったw) 娘っ子が好きなししゃも、たまにはフライにして。 ・鶏手羽先の香草焼き ・ししゃもフライ ・れんこんチップス ・れんこんと人参のきんぴら
所用で中央林間へ来たので、前回も訪れた駅ビル内のこちらでランチ。 「大阪王将 エトモ中央林間店」 (前回訪問記事はこちら→☆) 餃子を始めとした中華料理をお手頃価格でいただける人気チェーン店。 1人でちょい呑みや家族連れ…
朝からコトコト煮込んだミネストローネは、トマトの甘みが出て野菜たっぷり栄養満点! ・ハンバーグ(付け合わせ:トマト、フライドポテト、スナップえんどう) ・ミネストローネ 残ったミネストローネは、翌朝はホットサンドと合わせ…
年末に行ったばかりなのに、お正月明けて早々再び「俺のイタリアン」へ。 私がいくら新鮮味がないとか、2歳児でもアミューズ代・チャージ代取られるのは気に入らないと言っても「俺のシリーズ」ファンの旦那くんとしては、定期的にどう…
だし巻き卵はマヨネーズを少し加えるとふっくら焼きあがる。 ・豚の生姜焼き ・しらすとネギ入りだし巻き卵 ・チョレギサラダ ・しじみの味噌汁
私にしては珍しくラーメンが食べたくなり、3年以上ぶりにこちらへ。 「ど・みそ 八丁堀店」 (以前訪問記事はこちら→☆) 都内に数店舗ある味噌ラーメンの人気店。 本当は1年程前にオープンした京橋にある「東京スタイル鶏らー…
おくらめかぶ納豆は、娘っ子に1日おきで食べさせている我が家の定番の一品。 私はここにキムチやら温玉やらあれこれ更に混ぜ込むのが好き。 ・ピリ辛鶏手羽先焼き ・ねぎの肉巻き ・おくらめかぶ納豆 ・ブロッコリーのアーリオオー…
旦那くんがちょくちょくお土産に買ってきてくれるこちらのお店のパン達。 「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店」 (過去訪問記事はこちら→☆) 今回はこの4品を翌日の朝食にいただきまーす!…
鳥手羽と大根は朝からSTAUBでコトコト煮て柔らか〜く。 ・サーモンとオニオンのマリネ ・鳥手羽大根煮 ・スナップえんどうとベーコンのガーリックソテー
先日人形町の「三船」でランチした時に、近くで見かけ気になっていたこちらへ早速行ってみることに。 「HIMALAYAN VILLAGE(ヒマラヤンビレッジ)」 10年ほど前から人形町で店を構えるネパールカレー店。 小雨が降…
ほっとする和食の晩ごはん。 娘っ子には明太子抜きの卵焼き、ちりめん山椒抜きのしらすピーマンを。 ・豚汁 ・ほっけ焼き ・明太子入りだし巻き卵 ・ピーマンのちりめん山椒炒め
年末のクリスマス前の週末、「俺のシリーズ」大好きな夫に押し切られ、久しぶりのこちらへ。 「俺のイタリアン TOKYO」 (前回訪問記事はこちら→☆) 銀座一丁目のキラリト銀座地下1階に、「俺のフレンチ TOKY…
最近のコメント