シンプルでいて奥深い!フランス菓子の名店「アディクトオシュクル(Addict au Scre)」


初めて降り立った場所、都立大学駅で所要を済ませた帰りに、美味しいケーキ屋さんを探してこちらへ。

「アディクトオシュクル(Addict au Scre)」

都立大学駅より徒歩5分ほどの商店街の先にある、アンティーク調のお店。


落ち着いた雰囲気の店内は、平日の昼過ぎとあって空いていました。

空いている時間帯だからか、お店の方も若いパティシエさんが1人で対応されていました。


久々に会う友人へ手渡す焼き菓子を探すことに。

訪問した時期が昨年秋頃だったので、今の時期とはおそらく違うラインナップかと。


一般的な焼き菓子の他、コンフィチュールなども。

意外と日持ちする焼き菓子の種類が少なく、パウンドケーキやクッキーなど5種類ほどチョイス。

もちろん自分用にも購入。


せっかくなのでケーキも買わなくちゃ!

冷蔵ショーケース内には、クラシカルでシンプルなケーキが10種類ほど並んでいます。


他にはマカロンやショーケース上には焼きっぱなしのマドレーヌ、カヌレも。


クロワッサンやパンオショコラなどのヴィエノワズリーもちろっとありました。

大ぶりなアメリカンクッキーみたいなものも。


何とか無事、崩さずにケーキ持ち帰ることが出来ました!

思いのほか、ケーキは結構大きめでどっしり。


「パリブレスト ノワゼット オランジュ @640(税抜)」

シュー生地の間にはノワゼットクリームと、オレンジピールをサンド。

ナッティなクリームにミルクチョコのサクサク生地、オレンジの爽やかさが加わり、固めのシュー生地と良いバランス。


「チーズケーク ア ラ ミルティーユ @620(税抜)」

クリーミーなチーズ生地にブルーベリーのコンフィチュールがアクセントとなり、香ばしいタルト生地が上手にまとめ上げている。


「タルト オ シトロン @620(税抜)」

キュンと甘酸っぱいレモン風味を最大限に生かしたタルト。

シュワっと口溶けの良いメレンゲと一緒に合わせてこその味わい。


「フィナンシェ @270(税抜)」

こんがりとエッジの効いた綺麗な焼き色にうっとり!


(カット断面)

焦がしバターとノワゼットの良い風味が口いっぱいに広がり、カリッとしっとり食感も最高!


「マドレーヌマロン @290(税抜)」

ぷくっと可愛いおへそが出たマドレーヌは、マロングラッセ入り。


(カット断面)

表面にかかったグラスアローがシャリっとし、ふわっと生地の中から時折現れるマロンが味と食感をプラス。


やはり百名店に選ばれるだけあって、ケーキも焼き菓子も派手さはないものの丁寧な仕事ぶりを感じられました。

焼き菓子を渡した友人も喜んでくれて何よりでした!




◆「アディクトオシュクル(Addict au Scre)」

・HP:https://addictausucre.com/

・Google店舗情報:https://g.co/kgs/fGTTmts

・食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131702/13171753/

・住所:東京都目黒区八雲1-10-6

(最寄駅:東急東横線「都立大学駅」から徒歩5分)

・電話番号:03-6421-1049

・営業時間:11:00〜17:30(商品なくなり次第閉店)

・定休日:不定休

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

とにかく美味しいものを食べてるときが一番幸せ!な生粋の食いしん坊です。 食べるのはもちろん、料理やパン・お菓子作りも好きです。 育児中なので、赤ちゃん連れや子供連れでも行けるお店もこれから開拓していきたいです。 ゆるゆるっと「食」日記を続けていければと思っています。