特製ダレ染み込む!絶品本まぐろ丼「豊洲場外食堂魚金」
久々に豊洲のららぽーとへ。 気付けばららぽーとの新エリアも夏前にオープンしていたようで、それに合わせて新たな飲食店もいくつか出店しており、その中でランチをすることに。 魚金好きの夫の希望でこちらに決定! 「豊洲場外食堂魚…
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
久々に豊洲のららぽーとへ。 気付けばららぽーとの新エリアも夏前にオープンしていたようで、それに合わせて新たな飲食店もいくつか出店しており、その中でランチをすることに。 魚金好きの夫の希望でこちらに決定! 「豊洲場外食堂魚…
「俺のシリーズ」大好きな夫に任せると、テイクアウトやデリバリーはかなりの頻度でどちらかの店舗になる。。 この日はそばが食べたかったらしく、こちらでテイクアウト。 「そば 俺のだし GINZA5」 (以前の訪問・テイクアウ…
夫の好きな「俺のシリーズ」のほとんどの店舗がテイクアウト可能になってから、銀座界隈の店舗を次々とテイクアウト利用しているところです。 この日は蕎麦がメインのこちら。 「そば 俺のだし GINZA5」 (前回訪問記事はこち…
天丼が食べたいとの夫のリクエストで向かったお店が何と休業💧 そこからほど近い場所で見つけたのがこちら。 「浅草割烹 天とよ 八丁堀店」 八丁堀駅から徒歩2、3分の場所にある割烹居酒屋。 調べてみ…
平日のお昼時、夫が買ってきたテイクアウトグルメはこちらの海鮮丼。 「鮮魚三饗(せんぎょさんきょう)」 八丁堀駅から徒歩約6、7分、小学校向かいにある海鮮料理が食べられるお店。 【ランチメニュー】 お昼は海鮮丼や焼き魚…
週末のお昼時、八丁堀でお目当のテイクアウトランチに振られたようで、夫が買ってきたこちらのお弁当。 「九州居酒屋 かてて 八丁堀店」 八丁堀にある九州料理が楽しめる居酒屋。 近くに2号店の「炉端 かてて」もあり。 【ラ…
夫もずっとリモートワークが続いているので、お昼はテイクアウトを色々と開拓中。 「魚と地酒 魚豊 八丁堀店」 (前回訪問記事はこちら→☆) 以前、週末ランチで利用して美味しかった八丁堀にあるこちらの海鮮居酒屋。 平日…
インスタで見たちらし寿司が気になって訪れてみたこちら。 「フレンチ割烹 kamenote(カメノテ)」 築地にある仲卸直営のビストロ「uokame」から独立した店主が2月にオープンしたお店。 新富町駅から徒歩6、7分…
朝起きてから温泉に浸かったのち、1Fの食事処にて朝食。 もう料理はすでにセットされていて、納豆&温泉卵は好きな数食べることが出来る。 少量ずつながら多品目のおかずがずらり。 魚や煮物、サラダなどの他、ご飯のお供が色々。 …
お待ちかねの宿での夕食は、時間が2部制で17時半〜19時20分か、20時〜22時まででチェックインの時に予約が必要。 「季節の会席と四季鍋」か、「寿司、天ぷら、牛しゃぶの会席」のどちらかが選べたのでふぐちり鍋が食べたくて…
先日築地の場外でランチした際に買って帰った玉子焼き。 「丸武」 店頭に写真がデカデカと出ているので気付く人も多い、テリー伊藤さんのご実家の玉子焼き店。 大正末期創業の老舗店で、現在はテリー伊藤さんのお兄さんが経営されてい…
海鮮ひつまぶし&海鮮丼で不完全燃焼のまま終わった我々は、その足ですぐこちらへ。 「きつねや」 築地場外でいつも行列を作っている人気のホルモン煮のお店。 70年以上も永く愛されているこの味を求めて通う常連さんも多く、立ち呑…
自分はインフルエンザになんか絶対にかからない!と豪語していた夫が見事に感染発症。。。(家族で唯一予防接種もしておらず。。) 娘と私は今のところ元気ながら、夫は当然今週出社停止で自宅作業でいるので、部屋を隔離したり寝具一式…
お正月三が日の晩、その間も元気に営業していたこちらでサクッと晩ごはん。 「串カツ田中 八丁堀店」 (前回訪問記事はこちら→☆) 狭いし、決してゆったり出来る雰囲気ではないとはいえ以前行って子連れにも優しいメニューが沢山あ…
気持ち良い秋晴れで絶好のお出掛け日和だった平日のこの日、朝急に思い立ち娘と2人水上バスに乗ってどこかへ行ってみることに! 水上バスへ乗るために向かった先は「浜離宮恩賜庭園」 水上バスに乗るためだけとはいえ、入園料¥3…
サイトの不具合がありなかなか更新出来ずにおりました・・・。 (未だ完全復旧はしておらずで改修作業中のため、見ずらい点があることお許しください。。。) いつだったかの週末、以前お昼に行って子連れ利用もしやすかった鶏料理専門…
上海時代の友達2人と久々に集まってランチすることに。 この日は旦那くんに娘っ子を見てもらったので、1人でのお出掛け!めちゃくちゃ身軽だわ〜 友達が一休.comで選んでくれたお店は馬喰町にある、珍しい和ビストロ店。 「MK…
学生時代の友達親子と待ち合わせて八丁堀でランチ。 「さ和鳥」 八丁堀駅のほど近くにある、博多水炊きを関東に初めて紹介したというお店。 趣のある一軒家で平日のみ営業。 11時半頃に到着するとまだ近隣のオフィス街のランチタイ…
最近はお天気の様子を見ながらディズニーランド、上野動物園、アクアパーク品川と年パスを有効利用してあちらこちらへお出掛け。 この日は上野動物園へ。 いつもは「子ども動物園すてっぷ」が目的で行っているけれど、今回はこの子に会…
店の前を通る度に行列で気になっていた日本橋にある穴子専門店。 「日本橋 玉ゐ」 GW中はどんな混み具合かなと、お昼の時間をずらして13時半頃店の前を通ってみると、相変わらずの大行列。 ゆうに20人位は並んでいて、この分だ…
最近のコメント