所用で上野に出掛けたついでに、アメ横内にあるベトナム料理店でランチ。

2Fが飲食店で、3Fではベトナム食材の販売もしているらしい。
 

生春巻きやバインミーなどいくつかの料理はテイクアウトが可能。
店内はお客さんの7、8割がベトナム人という、現地感溢れる雰囲気。
喫煙可能のお店らしく迷ったものの、ちょうど喫煙客がいなかったのでサクッと食事を済ませることに。
 
メニュー数は豊富で、カエルや青バナナ、ベトナム産うなぎを使った料理など他では食べられないものも。
【メニュー①】

 
【メニュー②】

 
【メニュー③】

 
【メニュー④】

 
【メニュー⑤】

 
【メニュー⑥】

 
【メニュー⑦】

 
【メニュー⑧】

 
【メニュー⑨】

 
【メニュー⑩】

 
【メニュー⑪】

 
【メニュー⑫】

 
【メニュー⑬】

 
【メニュー⑭】

 
【メニュー⑮】

 
【メニュー⑯】

 
【ドリンクメニュー①】

 
【ドリンクメニュー②】

 

スッキリとした飲み口で、苦味も控えめなので飲みやすい。
 

至って普通の生春巻き、柔らかくなったブンの主張が強いかな。
生春巻き2本でこのお値段はちょっと高いかも。
 

フォーかブンを選べ、フォーを頼んだつもりがブンがきちゃった。。。
 
つるんと喉通りの良い丸麺のブン。

スープにしっかりと出汁のコクと旨味が出ていて美味しい!
娘も気に入ったようでよく食べました。
 
卓上の調味料で味変。

右奥の海老ラー油は想像以上の辛さで要注意!
タケノコの漬物は箸休めにぴったり。
 

揚げ春巻きや揚げ豆腐などの具材と一緒に、海老だれにブンをつけて食べる麺料理。
 
麺と具材は結構なボリューム!

揚げ豆腐は中国の臭豆腐的なちょっと独特の香りがあり、娘は全く受け付けず。
 
私はこのツケだれが完全にアウトでした。。。

海老を塩漬けにして発酵させて作った調味料「マムトム」をベースにしたたれで、とにかく香りが強烈!
塩辛い味とこの香り、ベトナム現地でも味わったことのないこのたれは自分には合わず。。。
結局ブンや具材はニョクマムをかけたりして何とか食べきりました。
 

これまた一般的なベトナム料理店ではお目にかかれない料理を注文。
豚のホルモンをこれでもかっと加えて煮込んだお粥。
 
見た目のインパクト?より味はマイルド。

腸詰めなどのホルモンが数種類入り食べ応えしっかり!
 
 
料理はもとより、すごく気になったのがベトナム人店員さんの数名がマスクもせず接客をしているところ。。。
同僚とペチャクチャ話しながらキッチンで調理したかと思ったら、お客さんのオーダーや提供もそのままの状態。
挙句に上の階の食材を買いにきたベトナム人のお客さんと、マスクをしない状態で私達のすぐ隣のテーブルでずっとおしゃべり。。。
 
入口には「マスク着用のお願い」ってお店側が貼っているにも関わらず。。

途中から早くお店を出たくてたまりませんでした。
料理や雰囲気の前に接客する上で、今のご時世最低限のルールは守ってほしいものです。
 
お店を出てすぐに上野公園へ。
この時は3月半ばで公園入口の早咲きの桜が満開!

今は公園全体が満開の桜で溢れているのかな。
綺麗な桜に気持ちをリフレッシュすることができました!
◆「ベトナム料理 ハイズォンクアン 上野店」
・食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13250475/
・住所:東京都台東区上野6-9-22 伊藤ビル2F
(最寄駅:JR「上野駅」徒歩3分、地下鉄銀座線 「上野駅」徒歩3分、JR「御徒町駅」徒歩5分、地下鉄日比谷線「仲御徒町駅」徒歩5分)
・電話番号:03-5816-2190
・営業時間:【ランチ】11:00~15:00(L.O.14:30、ドリンクL.O.14:30)※祝日を除く 
      【ディナー】17:00~24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
・定休日:年中無休
・席数:33席(カウンター席あり)
 
ベトナム料理 ハイズォンクアン 上野店 (ベトナム料理 / 御徒町駅、上野御徒町駅、上野広小路駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
 
 




 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		








コメントを残す