うちごはん(晩ごはん)
毎日夕方はバタバタで、すっかりうちごはんを撮り忘れちゃっている。。。 一応ちゃんと毎日、夜主食を食べない旦那くんのため、おかずを何品か作っているので、これからは自分の備忘録としてたまには撮っておこう。 この…
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
うちごはん
毎日夕方はバタバタで、すっかりうちごはんを撮り忘れちゃっている。。。 一応ちゃんと毎日、夜主食を食べない旦那くんのため、おかずを何品か作っているので、これからは自分の備忘録としてたまには撮っておこう。 この…
うちごはん
11月に入りぐっと冷え込むようになりましたね。 冷え性にはすでに朝晩の寒さが身体に応える。。。 体の中から温まる物を食べて風邪をひかないようにしなくては!ということで、根菜を中心とした晩ごはんにしました~ …
うちごはん
普段、夕飯は30分程度でスピード調理。 娘が寝ている間を見計らって作っておいたストック常備菜をちょちょいっとプラスして、品数を増やす作戦。 ・鯖の塩焼き ・カリカリ厚揚げ焼き ・三色ナムル ・しし唐とじゃこ…
うちごはん
せっかく作った晩ごはん、旦那くんの急な会食により次の日の私の昼食と相成りました。 (私は同じもの昨晩も食べたけれども・・・) ・ハッシュドビーフ ・十六穀米 ・ズッキーニのソテー ・卵ときゅうりのサラダ ・…
うちごはん
久々のうちごはんアップ。 毎度のことながら取り立てて手の込んだものでもないですが・・・。 出産してからは今まで以上にいかに時短で作るか、そして母乳の為にも栄養バランス良いものを心がけてます。 いつもは和食中…
うちごはん
炭水化物抜きの旦那くん飯。 うまく食卓の料理が撮影できない~(>_<) ・ガーリックサイコロステーキ ・筑前煮 ・トマトの卵炒め ・おくらキムチ納豆 ・しじみと豆腐のお味噌汁 こう…
うちごはん
最近料理で多用するのが根菜類。 意識して食べるようになってから、お腹の調子も良い感じ。 旦那くん向けは、ダイエット用に白米抜きで。 ・ごぼう、人参、豆腐入り和風ハンバーグ ・海鮮キムチ納豆 ・エリンギとピー…
うちごはん
近々引っ越しをする予定の我が家。 毎日冷蔵庫や食品庫の整理をしながら、なるべく新たな食材は増やさないようにしています。 この日もあり合わせの材料で、旦那くん向けダイエット飯。(白飯は抜き) ・…
うちごはん
寒波の影響で全国的に寒い日が続いてますね。 風邪やインフルエンザも流行っているようなので、温かい栄養のあるものを食べて予防に努めたいところです。 最近のうちごはんはやっぱり体が温まる鍋が多いですが、平日は旦…
うちごはん
お腹が大きくなるにつれて、今までトンと縁のなかったお通じ問題で悩まされることに。。。 最近の自宅食は、食物繊維豊富な根菜や、お腹の働きを良くする食品の摂取を心がけるようにしています。 冷蔵庫の残り野菜を組み…
うちごはん
朝晩、気温が下がってきましたね。 寒さが本当に苦手なもので、今から本格的な冬が来るのにびびってます。。。 寒くなってくると食べたくなるのがシチュー。 きのこをたっぷり入れてコトコト煮込みました。 &…
うちごはん
今週に入りすっかり涼しくなってきましたね。 そろそろ秋も深まってくるかしら。 今日は和食でまとめてみました。 &n…
うちごはん
旦那くんの好物をもりもりっと。 &…
うちごはん
ホカッチャを焼くために買ったローズマリーを料理にも使おうと急きょ、「鮭の塩焼き」から「サーモンのローズマリー焼き」にメニュー変更。 (洋食メニューなので「鮭」から「サーモン」と呼んでみるw)  …
最近のコメント