子連れ利用もしやすいNY発の人気レストラン「Sarabeth’s(サラベス) 品川店」
月1〜2で通っている品川アクアパークに行く際のランチは毎回どこにしようか悩むところ。 結局のところ気楽な品プリのフードコートに行くことが多いけど、今回は港南口すぐのアトレへ。 「Sarabet…
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
月1〜2で通っている品川アクアパークに行く際のランチは毎回どこにしようか悩むところ。 結局のところ気楽な品プリのフードコートに行くことが多いけど、今回は港南口すぐのアトレへ。 「Sarabet…
人気のうどん屋さんを目当てに久々に神保町へ繰り出した我々。 「うどん 丸香(まるか)」 週末のお昼時は予想以上の行列! 仕方なく今回は諦めて、次なる神保町グルメへ。 …
所用で神奈川県の中央林間へ。 今年3月に改装リニューアルした駅すぐ近くの、東急スクエアに新しくオープンしたこちらでランチ。 「星乃珈琲店 中央林間東急スクエア店」 (星乃珈琲店 築地店訪問記事…
久々に丸ビルへ。 がっつりとハンバーガーが食べたくてこちらに。 「KUA ‘AINA(クアアイナ) 丸ビル店」 ハワイ発のボリューミーなハンバーガーが人気のお店。 日本では都内を中…
旅の目的の一つでもあった以前同じマンションに住んでいたママ友親子と無事に再会し、ローカルランチへ出発! 目指すべきお店はこちら。 「Bún chả Hương Liên(ブンチャー・フオン・リ…
「バインミー 25」でサクッと食べた後はすぐタクシーに乗り10分ほどでこちらへ到着。 「PHO THIN(フォー・ティン)」 ハノイでNo.1フォーの呼び声高い牛肉フォーのお店。 創業約30年…
ダナン3日目。翌日早朝にはハノイへ移動するため、実質ダナン滞在最終日。 朝からホテルのビュッフェでもりもり食べ、午前中はホテル内のプール&プライベートビーチで海水浴をしたっぷり遊び、いざランチへ。 …
旦那くんが独身時代に何度か行ったことがあるという中央区新川にある洋食屋。 久々に行ってみたいということで、土曜のランチに行ってみました。 「街の洋食屋さん ターBOU(ターボウ)」 八丁堀駅、…
先週3月29日にオープンした「東京ミッドタウン日比谷」 オープン当日は1,000人以上も並んだとか! 1週間経ってどんな感じかしらと覗いて来ました。 B1F〜7Fまでレストランや…
週末のこの日、自宅作業&美容院へ行く旦那くんとは別行動で娘っ子を連れて桜を求め公園巡り。 初夏のような陽射しの下、懐かしの浜町公園で一緒に汗をかきながら遊んだ後は、箱崎の東京シティエアターミナルでラ…
桜が一気に満開になった週末。 街中を自転車で走っていると、あれ?こんなところにも桜があったんだ!と驚くくらい都内でも桜をあちこちで見かける。 娘っ子の散歩ついでに、桜が咲いている公園をはしごする毎日。 &n…
銀座6丁目にある老舗洋食店で週末ランチ。 「レストラン 銀座 あづま」 創業40年以上銀座で親しまれている人気店。 UNIQLOの裏側辺りにお店はあります。 週末の…
久々に丸の内の「TOKIA」で週末ランチ。 TOEIC試験を受け終わってぐったりの旦那くんと待ち合わせ。 お疲れ模様の旦那くんの希望でこちらへ。 「 Antwerp Centra…
母親がバレンタインに知人からチョコレートをもらったらしく、ホワイトデーの前日銀座三越へお返し用のお菓子を買いに私と娘っ子で付き添い。 無事にお菓子を買い、近くでランチを済ませて帰ることに。 昨…
週末に箱根へ一泊で温泉旅行へ。 娘っ子が生まれてから温泉に行くのは初めて。 宿を決めたのも3、4日前で特に何も計画を立てずにのんびり旅。 お昼頃に箱根湯本駅に着き、宿泊する宿へはもう少し移動が必要なのでその…
年始に海外へ引っ越してしまった唯一のママ友が、息子くんと一時帰国していて会えることに! 待ち合わせは新宿で。 全くランチのお店を決めずに会ったので、まずはニュウマンをふらふらしてから結局無難にタカシマヤへ…
旦那くんの希望で中華バイキングランチへGO! 向かった先は銀座7丁目にある四川料理店。 「九寨溝 銀座店」 コリドー街近くにあるこちら。 ランチバイキングは土日もや…
母がめざましテレビのプレゼントで当選した、「くら寿司」のお食事券¥2,000分(他にしゃりコーラというものも同梱されていたらしい)の利用期限が近いということで、「くら寿司」の店舗がある場所を探して南千住まで…
すっかり開催日を忘れていた東京マラソン。 ランチを食べに銀座へ来たら、沢山のランナーと沿道には応援する人達で盛り上がってる! 交通規制で歩道は横断出来ず、地下鉄通路を使って何とか移動。 銀座一…
冬になってからは行く頻度が落ち、月1ペースで通っているアクアパーク品川。 毎回お昼を食べる店で悩み結局使い勝手が良いフードコート(過去訪問記事→①⭐ ②⭐)を利用しているけれど、…
最近のコメント