今日の幼稚園弁当
今日の幼稚園弁当です🍱 夫の朝食はお弁当具材の残り。 そして私の朝食は、前夜の残り&娘の朝食食べ残し(とても載せられない)😅 ・三色弁当 ・ピーマンのしらす炒め ・ちくわ ・さつま芋煮 T…
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
今日の幼稚園弁当です🍱 夫の朝食はお弁当具材の残り。 そして私の朝食は、前夜の残り&娘の朝食食べ残し(とても載せられない)😅 ・三色弁当 ・ピーマンのしらす炒め ・ちくわ ・さつま芋煮 T…
「俺のシリーズ」大好きな夫に任せると、テイクアウトやデリバリーはかなりの頻度でどちらかの店舗になる。。 この日はそばが食べたかったらしく、こちらでテイクアウト。 「そば 俺のだし GINZA5」 (以前の訪問・テイクアウ…
なかなか外食ネタのアップが追いつかず、溜まっていく一方です💦 振り返ること9月の4連休、夫の仕事やコロナ禍ということもあって遠出は断念。 近場でどこか親子で楽しめるところはないかと調べて、前日に行き先を決…
今日の幼稚園弁当です🍱 ハロウィン仕様のおにぎり弁当🍙🎃 ・鮭おにぎり ・ごま昆布おにぎり ・オムライスおにぎり ・ハンバーグ ・卵焼き ・人参&プチトマト&ブロッコリー …
こんばんは!一日お疲れ様でした✨ 今日は娘の習い事の日で、夕方のバタバタにはまだ慣れず💦 今晩のメインは秋鮭の皮目をパリッと別焼きにし、きのこと合わせたグラタン🍴 朝のうちに…
こんにちは☘ 今日の幼稚園弁当です🍱 食パンは頂き物の、「俺の食パン」を使ったのでいつもよりリッチな仕上がりにw ・卵&きゅうりサンド ・ハム&チーズ&ツナサンド ・苺ジャムサンド ・ソーセ…
こんばんは!一日お疲れ様でした✨ 今晩のメインは困った時の肉巻き! アスパラと人参を巻き巻きしました❣️ ・アスパラと人参の肉巻き ・たらこ入りだし巻き卵 ・まぐろの山かけ ・タ…
今日の幼稚園弁当です🍱 おにぎりが良いとの娘の希望で、おにぎり弁当🍙 ・焼きたらこおにぎり ・梅おかかおにぎり ・春巻き ・アスパラベーコン ・ゆで卵 ・人参&プチトマト ・ぶどう T…
新富町で見つけた美味しそうな店名に惹かれてこちらへ。 「肉のヒマラヤ by ポルコロ 築地店」 新富町駅からすぐの路地裏にある、ビストロの文字の方が目立つこちら。 平日のランチタイム、テイクアウトも出来ると…
先日モンブランを作った時に使った自家製の栗の渋皮煮がもう少し残っていたので、これを丸々入れたマロンパイをおやつに作ってみました🌰 冷凍パイシートを使ったので、クレームダマンドと合わせて簡単お手軽に。 仕上…
今晩のメインは、鶏手羽中と茄子、しめじ、トマトをホットクックでじっくり調理した煮込み料理。 薄切りした大根の間には生ハムとクリームチーズをサンド。 ぽりぽりおつまみにぴったり❣️ ・チキン…
今日の幼稚園弁当です🍱 ようやく箸やフォークを使って良いとのことで、おかずをちょこちょこっと詰めました❣️ ・梅おかかおにぎり ・ごま昆布おにぎり ・鶏手羽中の照り焼き ・海老…
夫にテイクアウトやデリバリーのお店決めを任せると、大抵大好きな「俺のシリーズ」系になるのが常。 コロナ禍で店舗に食べに行かなくなって久しいけれど、近頃はこちらのシリーズ店舗もテイクアウトやデリバリー業態に力を入れているよ…
今日の幼稚園弁当です🍱 シンプルにくるくるロールをギュギュっと詰め詰め❣️ ちなみに残り具材で夫の朝食はホットサンド🥪 ・ソーセージ&チーズロールサンド ・オム…
こんばんは!一日お疲れ様でした✨ 今晩のメインは我が家の人気メニューBBQスペアリブ❣️ 口や手がベタベタになるのなんか気にせずに豪快にかぶりつくのが正解😋 ・B…
週末の夜、軽く何か食べる用にこちらでテイクアウト。 「PIZZA&WINE カヤバール 茅場町」 茅場町駅から徒歩数分、新大橋通り沿いにあるピザをメインとしたワインバル。 入口は仄暗く、最初は営業しているのか…
自分の記録として後から見返しやすいように、幼稚園弁当カテゴリーを作ることにしました🍱 今日の幼稚園弁当は、娘の希望でサンドイッチに🥪 ・ハムチーズレタスサンド ・卵&きゅうりサンド ・ジャ…
娘に皮剥きを手伝ってもらいながら初めて作った栗の渋皮煮🌰 一部に崩れちゃったり、もう少し改良点はあるものの、初めての割にはなかなかの出来❣️ このまま食べてももちろん良いけ…
新富町で偶然見つけた焼き鳥店でランチのテイクアウト。 「焼き鳥 えどさと」 こじんまりとした店舗で、お昼時は近隣のオフィスワーカーで満席状態に。 【テイクアウトメニュー】 テイクアウトなら店内のメニューより…
インドカレーのデリバリーで失敗したくない時はついついこちらに。 「ナンディニ 清澄白河店」 (前回注文・訪問記事はこちら→① ☆ ② ☆ ③ ☆) デリバリーのランチメニュー数は少なめながら、量もたっぷりでお得で美味しい…
最近のコメント