ワインに合うカジュアルフレンチをテイクアウト!「八丁堀ワイン食堂パパン」
今年の3月に八丁堀にオープンしたワインビストロで、夫が晩ごはんをテイクアウト。 「八丁堀ワイン食堂パパン」 JR八丁堀駅すぐの鍛冶橋通り沿いにあるお店。 他に神田、湯島、御徒町に姉妹店がある模様。 【テイクアウトメニュー…
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
今年の3月に八丁堀にオープンしたワインビストロで、夫が晩ごはんをテイクアウト。 「八丁堀ワイン食堂パパン」 JR八丁堀駅すぐの鍛冶橋通り沿いにあるお店。 他に神田、湯島、御徒町に姉妹店がある模様。 【テイクアウトメニュー…
夫が外出ついでに買ってきてくれたパンのお土産。「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店」 (以前訪問記事はこちら→① ☆ ② ☆) 丸の内のブリックスクエア内1Fに入っている店舗で、小規模な…
最近めっきり足が遠のいていた築地場外へ、久々にふらりと立ち寄り。 晩ごはんのつまみ用に焼き鳥でも買って帰ろうかとこちらへ。「鳥藤(とりとう)」 業務用の鶏肉卸専門店で、こちらでは焼き鳥やお弁当が購入可能。 近くにある…
東京駅八重洲地下街へ買い物に行ったついでに、こちらへ立ち寄ってテイクアウト。 「俺のイタリアン&ベーカリー東京駅八重洲地下街」 (俺のシリーズ店舗訪問記事はこちら→☆) 昨年11月にヤエチカに進出した「俺のイ…
久々に美味しいお寿司が食べたいねとこちらでテイクアウト。 「根室花まる KITTE丸の内店」 (前回訪問記事はこちら→☆) コロナ前は東急プラザ銀座の店舗(前回訪問記事はこちら→☆)に何度か行っていたけれど、今回KI…
軽めの夕食にとデリバリーしたベトナム料理。 「ヴェトナムアリス 銀座店」 (前回訪問記事はこちら→☆) マロニエゲート銀座1に入っている小綺麗なベトナム料理店で、3年ほど前に一度訪問したきり。 今回初めてデリバリーを…
築地周辺でランチのテイクアウトを探していて見つけたこちら。 「バー&グリル 銀座スイス」 元祖カツカレーの文字を見て銀座に「キッチンスイス」というお店があったのを思い出したけれど、どうやら店名が代わり、こちらの店舗は洋食…
人形町に行った帰りに、ふらりと立ち寄ったこちら。 「PIZZA DA BABBO(ピッツア ダ バッボ)」 (前回訪問記事はこちら→☆) 人形町の甘酒横丁を抜けた通りにある、百名店にも選ばれる人気店。 4年ぶりの訪問で、…
夫のリクエストによりこちらでデザートをお持ち帰り。 「Dolce LA BETTOLA(ドルチェ・ラ・ベットラ)」 (過去訪問記事はこちら→① ☆ ② ☆ ③ ☆ ④ ☆) 人気イタリアン「LA BETTOLA da…
1ヶ月以上前の週末の夜、こちらでテイクアウト。 「築地トゥットベーネ(Tsukiji Tutto Bene)」 (前回訪問記事はこちら→① ☆ ② ☆) 築地場外市場にある人気イタリアン「PARADISO!(パラディ…
気が付けばもう9月! 娘の幼稚園も8月下旬には始まり、まだお弁当が始まっていないというのに何気にバタバタ💦 全然テイクアウトグルメネタのアップが追いついていないけれど、近場のお出かけネタを忘れないうちに書…
先月開拓してヒットだったビストロ「Pont du Gard(ポンデュガール)」の姉妹店でテイクアウト。 「ビストロ ガール・ド・リヨン(Gare de Lyon)」 八丁堀にあるワインビストロ。 以前妊娠中に訪れた時は、…
7月中に夫が人間ドックの帰りに買ってきた韓国料理。 「東京純豆腐 丸の内パレスビル店」 韓国料理の「スンドゥブ」をメインとし、全国展開するチェーン店。 【テイクアウトメニュー①】 鍋料理のスンドゥブも今やテイクアウトが出…
娘の夏休みも終わりということで、そろそろ夏の振り返り。 今年はコロナの影響でどこへも旅行に行ける状況ではなく、夫も結局夏休みなどは取れないままだったので、せめて都内で子供が遊べるところということで「葛西臨海公園」へ4…
いつだったか7月中の週末夜、お昼が遅めだったので軽く晩ごはんをつまみたいなと夫がテイクアウトしてきたのがこちら。 「俺のフレンチ 人形町店」 (前回訪問記事はこちら→① ☆ ② ☆) 「俺のシリーズ」大好き夫は、色々…
定期的にインドカレーが食べたくなる我が家。 この日もあれこれどこにしようか迷い、Ubereatsなども時間がかかりそうだったので、以前食べに行ったことがあるこちらでテイクアウト。 「釜焼きタンドリー パパスバル」 (前回…
夫が少し前にテイクアウトしてきたフレンチ。 「築地フレンチ Maison Michel (メゾンミッシェル)」 築地からも近い新富町にある、家庭的でワイン豊富なカジュアルフレンチ。 タコのガーリック風味、帆立貝入りラ…
「ティム・ホー・ワン」でテイクアウトの出来上がり待ちをしている間に、日比谷シャンテ内のこちらでサクッとお買いもの。 「le petitmec HIBIYA(ル・プチメック 日比谷)」 (前回訪問記事はこちら→① ☆ …
昨年2時間並んでようやくありつけたこちらのお店も、テイクアウトメニューが増えているようだったので利用してみることに。 「ティム・ホー・ワン(添好運/Tim Ho Wan)」 (前回訪問記事はこちら→☆) 一昨年、日比谷シ…
週末のディナーに「俺のシリーズ」大好き夫はこちらでテイクアウトを希望。 「俺のイタリアン TOKYO」 (前回訪問記事はこちら→① ☆ ② ☆ ③ ☆ ④ ☆) キラリト銀座地下にある大型店舗、週末の夜はこ…
最近のコメント