石窯で焼きあげる種類豊富なパンが人気!「グーテ・ルブレ 勝どき店」
以前公園遊びで会ったママさんに勝どき駅近くに美味しいパン屋があると聞き、近くに行ったついでにふらりと訪問。 「グーテ・ルブレ 勝どき店」 都内を中心に10数店舗あるパン店。 ここ勝どき店は駅すぐ…
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
以前公園遊びで会ったママさんに勝どき駅近くに美味しいパン屋があると聞き、近くに行ったついでにふらりと訪問。 「グーテ・ルブレ 勝どき店」 都内を中心に10数店舗あるパン店。 ここ勝どき店は駅すぐ…
すっかり記事をあげ忘れ。10月末に訪問したこちら。 「TAVERNA UOKIN(タヴェルナ ウオキン)京橋店」 (前回訪問記事はこちら→☆) 「京橋エドグラン」1Fに2年前にオープンした魚金系列のイタリア…
旦那くんの希望で銀座にある庶民派中華料理店へ。 「中国名菜処 悟空」 銀座一丁目の昭和通り沿いにある居酒屋っぽい雰囲気の中華料理店。 土曜の12時過ぎに入ったところ、10名ほどのグループ客が宴会…
ごく個人的なことながら、このブログを書いているWordPressをアップグレードしたら投稿エディターが変わり、PC音痴の私には勝手がわからず四苦八苦。 ただでさえ記事投稿に手こずっているのに、慣れるまでし…
記事の更新がなかなか思うように進まないこの頃で、まだ書けていないネタがいくつかたまっているけれど、最近の出来事から忘れないうちに。 祖母の1周忌があり、平日ということもあり母と娘っ子、私の3人で熊本へ2泊3…
以前土日のランチタイムに行ってみたところ営業していなかったお店に、週末のディナータイムにリベンジ。 「台湾点心屋台 巧匠(チャオジャン) 銀座」 歌舞伎座の裏近くにある台湾屋台料理店。 注文を…
まだ師走前だというのに、ちょこちょこバタバタしている毎日。 おまけに娘さん、もうお昼寝しない日が週2、3日はあって、底知れぬ体力に付き合っていると夜にはぐったり。。。 (お昼寝しないからといって早く寝てくれ…
以前から気になっていた、ジャンボ餃子が有名な東京八重洲にある老舗中華料理店。 つい最近このジャンボ餃子だけをテイクアウトして美味しかったので、今度はランチを食べに訪問。 「泰興楼(タイコウロウ…
ピザやパスタが美味しく、ランチ食べ放題の内容が充実しているお気に入りのお店がこちら。 「The Kitchen Salvatore Cuomo GINZA(ザ キッチン サルヴァトーレ クオモ…
以前行ってみて満席で入ることが出来なかったこちらのお店へリベンジ。 「矢場とん 東京銀座店」 言わずと知れた名古屋名物「みそかつ」専門店。 本場愛知を中心に十数店舗を展開。 東京はこの東京銀座…
学生時代の友達と子連れランチ。 ネットで事前予約が出来るこちらで待ち合わせ。 「幸せのパンケーキ 銀座店」 (前回訪問記事はこちら→☆) 20店舗ほど展開している人気パンケーキ店。 ここ銀座店…
以前「銀座コア」で買い物をした際に福引で当てた食事券の利用期限が迫っていたので、平日に娘っ子と2人ランチで使うことに。 銀座コア内で子連れでも利用出来そうなこちらへ。 「洋麺屋 五右衛門 銀座…
東京駅すぐ八重洲通り沿いに、新しい店構えのカジュアルな天丼屋さんを発見。 「天麩羅 えびのや 八重洲店」 大衆外食チェーンを数多く運営する「フジオフード」が展開する天丼専門店。 ここ八重洲店は今年の8月にオ…
久々に美味しいチーズクルチャとビリヤニが食べたくなってこちらへ。 「Khyber(カイバル)」 (前回訪問記事はこちら→☆) 銀座一丁目にある人気インド料理店。 前回来たのがもう3年も前だった…
旦那くんがお土産に買って来てくれた、たい焼きとかりんとう饅頭。 羽根付きたい焼きで人気の「神田達磨」が築地に新しくオープンしていたみたい! 「たいやき 神田達磨 築地店」 神田小川町に本店を構…
豊洲新市場に出掛けたものの、どこの飲食店もかなりの行列で即退散となったこの日。 気分は海鮮だったので、どこで食べようか豊洲駅近くまで戻りフラフラ。 そういえば回転寿司店が駅前にあったのを思い出しこちらへ行っ…
以前、銀座一丁目の「プティオザミ」で小さい子連れNG(人数分の料理を注文出来なければダメとのこと)だったので、こちらもダメ元で直接行ってみたところ大丈夫だったので入店。 系列店でも対応マニュアルが違うのね。…
つい先日「一風堂」へ行ったばかりの豊洲フォレシア内で娘っ子と平日ランチ。 「ヴィレッジヴァンガードダイナー 豊洲フォレシア」 書籍や雑貨を扱うヴィレッジヴァンガードがプロデュースするハンバーガ…
娘っ子の風邪を引き継ぎ、心身共に疲れ果てていた週末のある日。 娘っ子に何とか朝食を食べさせ、朝っぱらからゲームをやっている旦那くんに腹を立てつつ娘っ子の面倒を任せ1人病院へ。 熱も落ち着いていたし、このまま帰っても色々と…
ここのところ、毎週のように行っている豊洲。 話題の豊洲新市場にも行ってみたけれど、週末は人が多くてとてもじゃないけれど食事するには至らず。。。 もう少し落ち着いて、市場内も整備されてから再度行ってみるつもり…
最近のコメント