うちごはん(晩ごはん)
涼しくなったり、暑さが戻ったり季節の変わり目は体調を崩しがち。 しっかりバランス良く食べて風邪予防。 ・豚のしょうが焼き ・スンドゥブチゲ ・鯖の西京焼き
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
涼しくなったり、暑さが戻ったり季節の変わり目は体調を崩しがち。 しっかりバランス良く食べて風邪予防。 ・豚のしょうが焼き ・スンドゥブチゲ ・鯖の西京焼き
今週に入って急に涼しくなり外遊びもしやすくなってきたので、しばらくぶりの上野動物園へ。 まずは昼ごはんネタから。 園内の「子ども動物園」はじめてルームでたっぷり遊び、動物園を出て上野恩賜公園内のこちらを発見…
よく煮込んで味が馴染んだ翌日あたりが食べ頃の肉じゃが。 ・肉じゃが ・ネギ入り明太だし巻き卵 ・ひじきの煮物 ・タコきゅうキムチ
先月末8月31日にオープンしたばかりの「俺のシリーズ」の新店舗。 「俺の」系列大好きな旦那くんが見逃すはずもなく、週末に予約されておりランチで行ってみることに! 「俺のGrill&Bakery…
旦那くんの夕食は主食抜きの低炭水化物メニューをと希望されているけれど、レパートリーが尽きてくるのでたまには反発するかのようにがっつりザ・炭水化物なメニューを出してみるこの頃w ・海老とブロッコリーのポテトグ…
9月に入り「アクアパーク品川」通いを再開。 夏休みが終わったとはいえ、館内はお客さんでいっぱい。 毎度の如くイルカショーの時間に合わせて行き、その後ササっとペンギンやお魚を見て滞在時間2時間ほどで退散。 さ…
唐揚げはにんにく醤油ダレにしっかりと漬け込んでさっくりと。 ・鶏の唐揚げ ・豆腐ツナサラダ ・玉ねぎとベーコンのコンソメスープ
週末ランチで訪れた「京橋エドグラン」 2年程前にオープンしてから「トシ・ヨロイヅカ東京」や「博多もつ鍋やまや」「TAVERNA UOKIN(タヴェルナ ウオキン)」と何度か利用したことがあるものの久々の訪問…
肉よりも魚派の娘っ子に好評だった鯵フライ。 娘っ子用は一口大にカット。 ・鯵フライ ・砂肝とエリンギのガーリックソテー ・イクラのおろし和え ・モロヘイヤのお浸し
会社帰りに旦那くんがお土産を買って来てくれた! すぐにでも食べたいところだったけれど、もう夕食も食べ歯磨きも終えたばかりだったので翌日のお楽しみに。 「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブショ…
週末昼ごはん。 近頃、我が家はふるさと納税でゲットした食材にかなり助けられている毎日。 お高くて普段ならまず買わないイクラも、ここは贅沢にもりっと乗せて漬けサーモンと合わせて親子丼に。 ・サーモンとイクラの…
自転車を走らせ久々に豊洲のららぽーとへ。 買い物を済ませ、さてランチはどこに行こうかと迷い・・・ 昨年オープンしてから気になっていたこちらへ行ってみたけれどあえなく満席。。。 「RHC CAF…
いつの日かの晩ごはん。 ・ローストビーフサラダ ・ほっけの開き ・筑前煮
野村不動産が展開する飲食特化型の商業施設「GEMS(ジェムズ)」 都心を中心に続々とオープンしており、今年3月には中央区の茅場町にも新規オープン。 以前から気になっていながら半年近くなってようやく訪問。 オ…
暑い日はピリ辛スパイシーなエスニックの気分。 ・チキンのグリーンカレー ・スモークサーモンとアボカドの生春巻き ・豚肉のナンプラー炒め
朝食を食べ終わると突然娘っ子が「水族館に行きたい!」と言い出したので急遽行くことに。 いつもなら年パスを持っている「アクアパーク品川」へ行くところだけれど、今回は気分を変えて「葛西臨海水族園」へGO! この…
米ナスを見かけたので田楽に。 秋刀魚の裏面が剥がれてしまったので致し方なく向きが逆〜。。。 ・ネギの肉巻き ・秋刀魚の塩焼き ・米ナスの田楽
旦那くんへ買ったパンツ、サイズが合わず交換に来たついでにルミネでランチ。 「HARBS(ハーブス) ルミネ有楽町店」 有楽町ルミネ1の2Fに入っている、ボリューミーなカットのケーキが人気のカフ…
いちじくが出回りだしたので最近はちょくちょく購入。 旦那くんには不評だった「生ハムいちじく」、私は結構この組み合わせ好きなんだけどな。。。 ・豚肩ロースの煮豚 ・生ハムいちじく ・野菜のコンソメスープ &n…
ここのところしょっちゅう寿司食べ放題に行きたいと言う旦那くん。 かと言って極力並んだりするのは嫌らしく、穴場を見つけたというので行ってみることに。 「鮨でですけ」 新橋にある寿司をメインとした海鮮居酒屋。 …
最近のコメント