東京の店舗は12/13がお得!母の故郷の味「桂花ラーメン 新幹線口店」
ごく個人的なことながら、このブログを書いているWordPressをアップグレードしたら投稿エディターが変わり、PC音痴の私には勝手がわからず四苦八苦。 ただでさえ記事投稿に手こずっているのに、慣れるまでし…
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
ごく個人的なことながら、このブログを書いているWordPressをアップグレードしたら投稿エディターが変わり、PC音痴の私には勝手がわからず四苦八苦。 ただでさえ記事投稿に手こずっているのに、慣れるまでし…
ようやく12月らしい気温になってきて、一気に汁物が恋しくなってくる。 翌朝は豚汁うどんに。 ・豚汁 ・鳥の唐揚げ ・山芋短冊
記事の更新がなかなか思うように進まないこの頃で、まだ書けていないネタがいくつかたまっているけれど、最近の出来事から忘れないうちに。 祖母の1周忌があり、平日ということもあり母と娘っ子、私の3人で熊本へ2泊3…
旦那くんへの熊本土産のからし蓮根を夕食の一品に。 試食して美味しかったので3種類の味が楽しめるものを購入。 ・牡蠣フライ ・鯵の開き ・パクチーとハムのエスニックサラダ ・しらすとネギ入りだし巻き卵 ・3色…
以前土日のランチタイムに行ってみたところ営業していなかったお店に、週末のディナータイムにリベンジ。 「台湾点心屋台 巧匠(チャオジャン) 銀座」 歌舞伎座の裏近くにある台湾屋台料理店。 注文を…
前回の親子ランチ会の余りを夕食にも活用w ・ハンバーグ(付け合わせ:ポテト、ブロッコリー、スパニッシュオムレツ) ・ミニカプレーゼ ・サーモンとアボカドの生春巻き ・きのこのキッシュ ・野菜コンソメスープ …
まだ師走前だというのに、ちょこちょこバタバタしている毎日。 おまけに娘さん、もうお昼寝しない日が週2、3日はあって、底知れぬ体力に付き合っていると夜にはぐったり。。。 (お昼寝しないからといって早く寝てくれ…
ベトナム在住の以前同じマンションだった親子(ベトナム旅行記はこちら)が一時帰国しているので、もう一組のご近所親子も誘って我が家でランチ。 大人3人、2歳児3人、まだご飯が食べられない赤ちゃん1人の計7人が集…
以前から気になっていた、ジャンボ餃子が有名な東京八重洲にある老舗中華料理店。 つい最近このジャンボ餃子だけをテイクアウトして美味しかったので、今度はランチを食べに訪問。 「泰興楼(タイコウロウ…
何やら多国籍?な組み合わせになってしまう(統一感がないともいう・・・)、我が家あるある。 ・ガーリックシュリンプ ・手羽先のスパイシー焼き ・毎度お馴染みさつま芋フライ ・ピリ辛たたききゅうり ・酸辣湯 &…
ピザやパスタが美味しく、ランチ食べ放題の内容が充実しているお気に入りのお店がこちら。 「The Kitchen Salvatore Cuomo GINZA(ザ キッチン サルヴァトーレ クオモ…
近頃、フライパンでじっくりローストしたさつま芋が娘っ子に好評で毎日のように料理の付け合わせに登場w カリッと香ばしく、ホクホク甘くて美味しい! ・鮭のムニエル タルタルソース添え ・さつま芋のロースト ・鶏…
以前行ってみて満席で入ることが出来なかったこちらのお店へリベンジ。 「矢場とん 東京銀座店」 言わずと知れた名古屋名物「みそかつ」専門店。 本場愛知を中心に十数店舗を展開。 東京はこの東京銀座…
旦那くんが激安八百屋で購入してきた玉ねぎやら傷みかけの果物色々。。。 その野菜や果物を夜に突然カットし、何を思ったのか飴色玉ねぎ作りをスタート。 夜中12時過ぎ、部屋中に漂う香ばしい玉ねぎの香り。。。 結局…
学生時代の友達と子連れランチ。 ネットで事前予約が出来るこちらで待ち合わせ。 「幸せのパンケーキ 銀座店」 (前回訪問記事はこちら→☆) 20店舗ほど展開している人気パンケーキ店。 ここ銀座店…
近頃しょっちゅう旦那くんが牛すじを買ってくるので、煮込み率高め。 赤味噌を入れてしっかり煮込み、2日目以降が食べ頃かな。 ・牛すじ煮込み ・あさりの味噌汁 ・秋刀魚の塩焼き ・白菜のピリ辛漬け
以前「銀座コア」で買い物をした際に福引で当てた食事券の利用期限が迫っていたので、平日に娘っ子と2人ランチで使うことに。 銀座コア内で子連れでも利用出来そうなこちらへ。 「洋麺屋 五右衛門 銀座…
作るのがあまり得意じゃない揚げ物、でも最近娘っ子も食べるようになってきたし食卓にのぼる頻度が高くなってきた。 季節のさつま芋もじっくり素揚げすると、甘みが増してカリッとほっくり。 ・骨付きフライドチキン ・…
東京駅すぐ八重洲通り沿いに、新しい店構えのカジュアルな天丼屋さんを発見。 「天麩羅 えびのや 八重洲店」 大衆外食チェーンを数多く運営する「フジオフード」が展開する天丼専門店。 ここ八重洲店は今年の8月にオ…
具沢山な豚汁は3種の味噌をブレンドしたお陰でコク深い味わいになったような。気がする。 ・豚汁 ・麻婆茄子 ・レンコンと人参のきんぴら
最近のコメント