複雑なスパイスの刺激にノックダウン!南インド料理店「ナンディニ 清澄白河店」
ブログを続けておきながら何ですが超アナログ人間の私。 しかしながら1ヶ月ほど前からこっそりと(?)このブログ用にインスタとtwitterを開始。 まだ全然使いこなせてないものの、特にインスタの手軽さと興味ある分野を探しや…
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
ブログを続けておきながら何ですが超アナログ人間の私。 しかしながら1ヶ月ほど前からこっそりと(?)このブログ用にインスタとtwitterを開始。 まだ全然使いこなせてないものの、特にインスタの手軽さと興味ある分野を探しや…
いつだったかの晩ごはん。 パクチーが沢山余っていたので新玉ねぎと合わせてサラダに。 パクチー大好き〜! ・肉巻き2種(長ネギ&しめじ) ・具沢山ミネストローネ ・パクチーと新玉ねぎのツナサラダ
1年ほど前にオープンして、店の前を通る度に気になっていたカフェで夜ごはん。 「TRUNK CAFE(トランク カフェ)」 「八丁堀駅」から徒歩で約5分ほど、中央大橋の近くにある多国籍料理カフェ。 週末の18時過ぎくらいに…
記事の更新がなかなかはかどらないでおりますが、たまには当日ネタを。 今日は娘っ子3歳の誕生日! 前日に飾り付けをしてしまうと破壊されること間違いなしなので、母ちゃん朝5時起きでせっせこ地道に飾り付け。 風船用空気入れを用…
「上野動物園」に行く前にだいたい立ち寄るのが駅前にある「上野の森さくらテラス」 シャンシャンに会いに行った時も、まずはこちらへ立ち寄り。 飲食店も入っているし、エレベーターで上野公園に上がれるので便利。 ただしお目当ては…
友達が平日のお昼時我が家に遊びに来てくれたので、料理でおもてなし。 料理を作っている途中も、掃除している途中もどんどこ荒らしまくる娘っ子に手を焼きながらどうにか時間通りに全品完成〜! 次々に作りながら出すという気の利いた…
最近はお天気の様子を見ながらディズニーランド、上野動物園、アクアパーク品川と年パスを有効利用してあちらこちらへお出掛け。 この日は上野動物園へ。 いつもは「子ども動物園すてっぷ」が目的で行っているけれど、今回はこの子に会…
前日のしゃぶしゃぶで余った豚肉と大根で甘辛く炒め煮にしたものの、私と娘っ子は美味しく食べたのだけれど、旦那くんには不評。。。 ・豚バラ大根 ・ホタルイカとアスパラのガーリック醤油炒め ・山芋短冊 ・人参しりしり
早速年パスを有効活用しようと、前回行った次の週に再びディズニーランドへ。 この日は朝ゆっくりめの来園で、着いた時にちょうど「うさたま大脱走!」のパレードがスタート! 軽快な音楽に合わせて一緒に振り付けを踊ったりと、やっぱ…
野菜好き、汁物好きな娘っ子向けな豚汁。 暑くなってきた時期も、野菜とお肉がバランス良く食べられてちょくちょく食卓に登場。 ・豚汁 ・サバの味噌煮 ・カプレーゼ ・しらすネギ納豆〜温玉のせ〜 ・オクラのハム巻き 大人は豚汁…
四谷三丁目へスリランカ料理を食べに行った週末、帰りがけに寄ろうと狙いを定めていたこちら。 「Patisserie LA VIE DOUCE(ラ・ヴィ・ドゥース)」 洋菓子の世界大会で数々の賞を受賞した堀江新シェフのパティ…
ちょこちょこ1週間に1、2回はお菓子作りをしているけれどなかなかブログにアップが追いつかない。。。 暑かったこの日は、つるるんと喉越しの良い牛乳プリンを冷蔵庫にあるフルーツと合わせて作ることに。 【材料】3人分(200m…
スリランカ料理の気になるお店があり、普段あまり行くことのない四谷三丁目界隈へお出掛け。 「BANDARA LANKA(バンダラ ランカ)」 場所は四谷三丁目駅と信濃町のちょうど中間辺り。 当日は30度超えの真夏のような…
暑さが厳しい日は野菜をたっぷり摂りつつスタミナ補給! ・鶏手羽先の香草焼き ・海老と彩り野菜のカレー炒め ・タコときゅうりの酢の物 ・かぼちゃの冷製ポタージュ
「どうしても寿司をお腹いっぱい食べたいんだ!」という海外出張帰りの旦那くんの希望でこちらへ。 「回転寿司酒場 銀座沼津港」 (前回訪問記事はこちら→☆) キラリト銀座内に入っている回転寿司店。 同じ8Fのフロアには、小籠…
週末の朝、娘っ子と一緒に捏ね捏ねしながら作ったフォカッチャ。 夏野菜をたっぷりのせて、焼きたて熱々を頬張ると最高〜! 野菜は茄子、ズッキーニ、プチトマト、アスパラガス、パプリカをカットして、マジックソルトとオリーブオイル…
旦那くんが海外出張中ということもあり、平日に娘っ子、母と私の3人でディズニーランドへ! 当日、私は以前から決めていた「年パス」を思いきって購入。 娘っ子は昨年の誕生日デビュー以来2度目の来園。 母は20数年ぶりだとか。 …
出張からあっという間の(?)主ご帰還ゆえ、たまには好物でもこさえますか。 ・ピーマンの肉詰め ・キャロットラペ ・きのこのバターソテー ・枝豆入りだし巻き卵 ・新玉ねぎとベーコンのコンソメスープ
「俺のシリーズ」大好きな夫の希望で、週末ランチにこちらへ。 「俺のイタリアン TOKYO」 (前回訪問記事はこちら→① ☆ ② ☆) 銀座一丁目のキラリト銀座地下1階に、「俺のフレンチ TOKYO」と並んで構え…
只今海外出張中の旦那くん。 娘っ子と自分の分だけの食事を用意すればいいって楽だわ〜 こちらは出発前夜の晩ごはん。 暫し和食とお別れだろうと和食に。 ・ほっけの干物焼き ・肉豆腐 ・オクラのお浸し ・いんげんの胡麻和え
最近のコメント