東急プラザ銀座に新店舗!うどんと共にお酒と料理も朝方まで楽しめる「つるとんたん UDON NOODLE Brasserie」
母親と遅いランチ(早い夕食?)に訪れたのは、東急プラザ銀座に入っているこちら。 「つるとんたん UDON NOODLE Brasserie」 この前TVの「帰れま10」でつるとんたんの人気メニ…
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
母親と遅いランチ(早い夕食?)に訪れたのは、東急プラザ銀座に入っているこちら。 「つるとんたん UDON NOODLE Brasserie」 この前TVの「帰れま10」でつるとんたんの人気メニ…
銀座にオフィスがある友達と待ち合わせランチ。 銀座ファイブ地下1Fにはいっているベトナム料理店。 「KHANHのベトナムキッチン 銀座999」 銀座駅直結で待ち合わせにも便利。 同じフロアにはタイ料理の「テ…
一昨日から続く熊本の大地震、とても心配です。 私の母方の祖母や叔父が熊本市内在住のため、一昨日の地震発生時は本当に気が気ではなかったです。 すぐに身内の安否確認は取れましたが、未だ続く本震、余震の連続に熊本や九州地方…
最近甘いものが食べたくて仕方なく、ついついお菓子やらアイスをパクパクと。。。 妊娠後期になって、体重の増加も気になるし。。。 ということで、少しでもヘルシーで罪悪感の少ないお菓子を自分で作っちゃおうと久々に…
上海在住時から仲良くしてもらっている中国人の友達と1年ぶりの再会。 以前行って美味しかった印象が残っている麻布十番のこちらでランチをすることに。 「Pizzeria e Trattoria l…
健診が早めに終わり、モーニングでも食べようかと銀座界隈をぶらぶら。 そういえば、お昼時行列が出来ているボリューミーなサンドイッチで有名なこちら、まだ行ったことがなかったと行ってみることに。 「喫茶アメリカン…
イングリッシュマフィンに具をたっぷりとサンドして食べるのが好きです。 この日もそんな朝ごはん。 ・ベーコン&スクランブルエッグマフィン ・いちごジャム&バターマフィン ・コールスローサラダ&生野菜 ・オニオ…
今まで何度かお店を訪れてみたものの、毎回お目当ての「どら焼き」が売り切れていることが多く、今回ようやくリベンジが叶ったこちら。 「木挽町よしや」 歌舞伎座路地裏にひっそりと店を構えて早90年。 創業大正11…
ぽかぽか陽気の週末、完全に桜が散ってしまう前にお花見に行っておきたいと上野公園までお出掛け。 公園内は想像通りの人の多さ。 まだ昼間だということもあり、皆さんシートを広げてあまり騒ぐこともなくお花見を楽しん…
元祖コロッケ屋として東銀座で有名な、昭和2年創業の老舗惣菜店。 「元祖コロッケ チョウシ屋」 歌舞伎座の裏手に、こんな味のあるお店が未だに残っているって何だか嬉しい。 以前からこちらの前を通る時に限って、臨…
東京辺りは、満開の桜も今週が見頃のピークですね。 ポカポカ陽気の中、綺麗に咲き誇っている桜を眺めていると何ともウキウキ心が躍ります。 雨で散ってしまったものも多いかもしれないけど、せめて今週末までもってくれ…
花曇りの平日お昼時、一週間と空けずに再び先週オープンの東急プラザ銀座へ行ってきました。 前回の記事はこちら(モダン中南米料理「MOTTA PORTENO」)とこちら(アップルパイの「GRANNY SMITH…
今年に入ってからまだ行っていなかったお気に入りバル。 「炭火ワインバル 八十郎 新富ニ丁目」 前回行ったのは年末だったのでもう、3ヶ月くらいご無沙汰。 近くに築地店もあるけど、メニュー内容は若干異なりこちら…
ご飯のお供的なものがあれば、朝からバクバクいけちゃう我が家です。 メインのおかずが無くとも、明太子やお漬物ってご飯が止まらなくなっちゃいますね。 ・15穀米 ・しじみの味噌汁 ・オクラ納豆 ・温泉卵 ・炙り…
明治7年に誕生したという「あんぱん」発祥の店。 「銀座木村家總本店」 創業147年という老舗のパン屋は、今や首都圏を中心に店舗数も多く、幅広い年齢層の人々に永く愛されているお店です。 銀座4丁目の自社ビルに…
東急プラザ銀座オープン初日、10Fレストランフロアに入っている中南米料理「MOTTA PORTENO(モッタポルテーニョ)」でランチを済ませた後、食後のデザートを求めて再び各階をふらふら。 ミ…
3月31日(木)ついに銀座にオープンした「東急プラザ銀座」 数寄屋橋交差点にどで~んとそびえ立つ大型デパート、建設経過を通る度に眺めていたけど完成した姿はなかなか格好良い! オープン初日、ちょっぴりミーハー…
最近自分の中でパンブーム再燃中。 毎日食べる朝食、せっかくなら美味しいパンを食べたいなと、近場でお気に入りのお店を巡回しています。 こちらも大好きなブーランジェリー。 「ビゴの店 Douce…
友達と1歳4ヶ月の娘ちゃんと一緒に休日ランチ♪ 選んだお店は、ベビーカーや離乳食持ち込みOKの大好きなブーランジェリー兼ブラッスリーのお店。 「VIRON(ヴィロン)」 フランスの製粉会社「VIRON」と直接提携し、粉や…
旦那くん希望で久々に「俺のフレンチ」へ。 前回行って高コスパ店でリピしたいと思っていたこちらに当日予約してみると15時のみ席の空きがありました。 「俺のフレンチ TOKYO」 キラリトGINZAの地下1階に…
最近のコメント