駅直結で待ち合わせに便利!ベビ連れプチ同窓会「和創作居酒屋 ‐まいか 米香‐ アトレ上野店」
学生時代の友達3人と久々に会うことに。 前回皆で集合した時が6年前で、その間に全員結婚、出産しているんだから時の流れを感じるなぁ。 集合しやすい場所ということで場所は上野になり、皆子連れということで駅近の個…
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
学生時代の友達3人と久々に会うことに。 前回皆で集合した時が6年前で、その間に全員結婚、出産しているんだから時の流れを感じるなぁ。 集合しやすい場所ということで場所は上野になり、皆子連れということで駅近の個…
先日、無事に生後6ヵ月を迎えた娘っ子。 写真館で記念撮影でもと思いながら、特に何もしないまま過ぎ去りそうだったので。。。 親の(私のw)自己満足として、記念にハーフバースデーを祝して自宅でベビーアートの撮影…
旦那くんの強い、強い希望により週末のランチはお寿司の食べ放題へ。 場所は銀座一丁目にある「キラリトギンザ」8Fに入っている回転寿司店。 「キラリトギンザ」内では、「BISTRO BARNYAR…
週末ランチビュッフェの新規開拓です。 ランチ時でも意外と空いていて穴場なのが銀座ベルビア館 まだ妊娠中の時に「TRATTORIA LA COCORICO GINZA(トラットリア ラ ココリコ ギンザ)」に…
中華料理をどこへ食べに行くか迷った時は、ハズレが少ないチェーン店のこちらへ。 「紅虎餃子房 八丁堀店」 鉄鍋棒餃子で有名な「紅虎餃子房」 有楽町店や人形町店は何度か利用したことがあるものの、八…
近頃旦那くん、週末になると「肉!」か「ビュッフェ!」のどちらかを発してます。 我々、そうそう元取るくらい食べられる年齢じゃないのに、「いろんな物をちょっとずつ食べたいんだもん♡」とか女子的なこと言っちゃって…
以前から気になっていたこちらのケーキ店。 「Dolce LA BETTOLA(ドルチェ・ラ・ベットラ)」 (2017年3月訪問記事→☆) 未だに衰えない人気のイタリアン店「LA BETTOLA da OCH…
がっつり「肉」が食べたい!!という旦那くんの意見もたまには採用。 というわけで銀座周辺で「いきなり!ステーキ」と迷いながらも、前を通りかかった初めてのこちらに! 「ステーキ&ハンバーグ KUISHINBO …
11月に入りぐっと冷え込むようになりましたね。 冷え性にはすでに朝晩の寒さが身体に応える。。。 体の中から温まる物を食べて風邪をひかないようにしなくては!ということで、根菜を中心とした晩ごはんにしました~ …
気持ちの良い秋晴れの週末、せっかくなのでテラスランチをしようと訪れた豊洲ららぽーと。 どうしてもテラスで食べれる焼肉に行きたいという旦那くんの願いをあっさり却下し、(だって娘っ子にモクモクの煙が付くのが嫌だ…
旦那くんが東京駅で「ブーランジェリー ラ・テール」のパンと一緒に買ってきてくれたケーキがこちら。 「Quatre(キャトル) 東京駅店」 前回は看板商品のうふプリンと季節のフルーツたっぷりのケーキを買ってき…
出張帰りの旦那くんが東京駅で、パンとケーキのお土産を買ってきてくれました。 まずはパンから。 「ブーランジェリー ラ・テール 東京駅京葉ストリート店 」 世田谷区三宿に本店を構え都内に6店舗を…
この日も旦那くんが「どうしても行きたい!」と言っていた休日ランチビュッフェを食べに銀座へお出掛け。 お目当てのお店は、銀座ナイン向かいにある「ギンザグラッセ」8Fに入っている地中海料理のアンチエイジングレス…
旦那くんの「ワシワシ、モリモリそばを食べたい!」という希望でこちらへ。 「そば 俺のだし GINZA5」 (以前記事→①☆、②☆) 地下鉄銀座駅直結、銀座ファイブ地下1Fなのでアクセス良好。 週末のお昼時、…
独身時代はディナーやバー、軽くお茶などで度々利用していた有楽町にあるこちらのイタリアン。 「6th by ORIENTAL HOTEL(シクスバイ オリエンタルホテル)」 神戸にあるオリエンタ…
休日のランチ時、何食べようか~と有楽町辺りでフラフラ。 ふと目に留まったこちらへ入ってみることに。 「オリエンタルマーケット 猛烈食堂 有楽町店」 銀座インズ2の2Fにあるエスニック料理店。 …
以前母親に買ってきてもらってから、はまってしまった海鮮丼。 大丸東京店に店舗を構えるこちら。 「創作鮨処タキモト」 (2022年10月訪問記事はこちら→☆) メディアでも度々取り上げられる名物のミルフィーユ丼と巻物がメイ…
娘っ子連れの外食となると、やはり入れるお店が絞られてくるわけで。 となれば、ファミレスならあまり気を遣わずに入れるかなぁと思いこちらへ。 「ロイヤルホスト 八丁堀店」 八丁堀駅近くは「デニーズ…
東銀座にあるお気に入りのバナナジュース専門店 「BANANA JUICE(バナナジュース)」 (過去記事→☆) 近頃はいつでも行列が出来ていてしばらく足が遠のいていたけど、この日は珍しく並んでい…
連休最終日はようやくお天気が回復。 こりゃお出掛けしないともったいないということで、いざお台場へ。 ベビー用品などの買い物をさっと済ませ、お昼をどこで食べよ~とグルグル回っていたところ、旦那くんの希望でこち…
最近のコメント