うちごはん(晩ごはん)
鍋に入れたり、お浸しにするのも好きだけど、最近生で食べるのにはまっている春菊。 以外と生の方がクセがなく食べやすいかも? ・豚の生姜焼き ・春菊のツナサラダ ・ピーマンとじゃこの炒め
東京子連れ食べ歩き・料理グルメブログ
鍋に入れたり、お浸しにするのも好きだけど、最近生で食べるのにはまっている春菊。 以外と生の方がクセがなく食べやすいかも? ・豚の生姜焼き ・春菊のツナサラダ ・ピーマンとじゃこの炒め
大浴場の露天風呂でたっぷり癒された後は、お楽しみの夕食。 部屋食ではなく5Fのダイニングでの食事。 浴衣のまま行けるのが何気に嬉しい。 誰も見ちゃいないしとすっぴんのまま行ってみる。 受付でス…
デパ地下の「まい泉」でフライを買ってきたのでそれをメインに手抜きごはん。 ライスペーパーはストックしてあるので定期的に生春巻き。 ・カキフライ&一口カツ&メンチカツ盛り合わせ ・サーモン&a…
今回の箱根旅、子連れということで内風呂付きの宿を探して見つけたのがこちら。 箱根小涌園「天悠」 昨年4月に開業したばかりの、全客室温泉露天風呂付きの宿。 到着して5Fロビーでまずはウエルカムド…
他の魚はあまり食べないのにししゃもなら食べる娘っ子。 肉料理も一緒のものをパクパク食べてくれるようになるといいなぁ。 ・肉巻き(ネギ・しめじ) ・バジル入りポテトサラダ ・ししゃも焼き ・人参としらすのし…
週末に箱根へ一泊で温泉旅行へ。 娘っ子が生まれてから温泉に行くのは初めて。 宿を決めたのも3、4日前で特に何も計画を立てずにのんびり旅。 お昼頃に箱根湯本駅に着き、宿泊する宿へはもう少し移動が必要なのでその…
この日は野菜中心のヘルシー晩ごはん。 ・豚しゃぶサラダ ・スパニッシュオムレツ ・ズッキーニのチーズ焼き
年始に海外へ引っ越してしまった唯一のママ友が、息子くんと一時帰国していて会えることに! 待ち合わせは新宿で。 全くランチのお店を決めずに会ったので、まずはニュウマンをふらふらしてから結局無難にタカシマヤへ…
暖かくなったと思ったら、また寒くなったりで体調管理が大変。 インフルエンザの予防接種を受けずに何とかここまで乗り切ったので、このまま風邪などひきませんように。 それから春になったらもう少し野菜が安くならない…
今年はまだ食べていなかったこちらの苺大福。 「翠江堂(すいこうどう)」 (前回訪問記事はこちら→☆) JR八丁堀駅から徒歩約3分。新川2丁目交差点そばにある老舗の和菓子店。 絶品の苺大福が人気…
買い物に行けずに冷蔵庫の残り物?で何とかしてみたの巻。 娘っ子が人参好きなので、人参はいつも切らさずストック。ゆえに人参多用のおかずw ・肉野菜炒め ・納豆入りだし巻き卵 ・人参としらすのしりしり &nbs…
旦那くんの希望で中華バイキングランチへGO! 向かった先は銀座7丁目にある四川料理店。 「九寨溝 銀座店」 コリドー街近くにあるこちら。 ランチバイキングは土日もや…
以前、豊洲の「ビストロ石川亭」で食べた押し麦サラダが美味しかったので再現。 もち麦を茹でてツナと合わせ、チキンやきゅうり、パプリカを加えた栄養満点サラダ。 プチプチとしたもち麦の食感くせになる〜! ・スコッ…
2回目のひな祭りを無事に迎えた娘っ子。 一応形だけでもと、簡単なひな祭りメニューでお祝いです。 (照明のせいか何故だか赤っぽく写ってしまった。。。) ・ちらし寿司(まだお刺身などが食べられないので、レンコン…
母がめざましテレビのプレゼントで当選した、「くら寿司」のお食事券¥2,000分(他にしゃりコーラというものも同梱されていたらしい)の利用期限が近いということで、「くら寿司」の店舗がある場所を探して南千住まで…
大葉が沢山あったので、チェダーチーズと一緒に豚肉で巻き巻き。 焼きたてがパン粉カリッ、チーズとろりで美味しかった!何も付けなくてもチーズの塩気で十分だけど、お好みで味変出来るようソース、タルタルソース、ハー…
すっかり開催日を忘れていた東京マラソン。 ランチを食べに銀座へ来たら、沢山のランナーと沿道には応援する人達で盛り上がってる! 交通規制で歩道は横断出来ず、地下鉄通路を使って何とか移動。 銀座一…
肉のハナマサで旦那くんが1kg入りのシーフードミックスを買ってきて冷凍庫で眠ったままだったので、それを使って海鮮春巻きに。 余った春巻きの皮にバナナを入れて、娘っ子用にデザートも。 ・海鮮春巻き ・けんちん…
子連れで気軽に行ける中華といえば、やっぱりファミレスのこちら。 「バーミヤン 水天宮前店」 水天宮前交差点からやや茅場町よりに歩いたビルの2F。 週末のお昼時はファミリー層を中心に賑わってい…
学生時代の友達が親子で遊びに来てくれたので、お昼をおもてなし。 大人はダイニングテーブル、子供はローテーブルにセッティング。 (暴れん坊2人の勢いに、子供側は写真撮る間もなく。。。) レパート…
最近のコメント