娘が小学校に入学して初めての運動会があった週末、子供のみお弁当持参で親子別々にお昼を食べることになったので、夫と2人でかなり久々のランチデート。
お目当てのお店が何とウェディングパーティーの貸切となっていて、そこからランチ難民となり新丸ビル周辺でぐるぐる歩き回り、行き着いたのがこちら。

新丸ビル7Fに入っているカジュアルな蕎麦居酒屋。
他の店舗も含め、注文した料理をテラス席で食べることも出来るようです。

これからの時期、直射日光の当たる席はちょっと厳しいかな。
日陰だったり色々なタイプの席があったので、気候が良い日は気持ち良さそう!

テラス席から会員登録するモバイルオーダーは時間がかかる上、メニュー数が限定されてしまうので、直接各店舗に足を運んで料理を注文、受け取りする方が早そうです。
目の前には東京駅舎が見えるのはとっても気分が良い!

食後の一休みにテラスでのんびりも良いかも。
私達は室内の店舗席で食べることに。

お昼は蕎麦と丼などの組み合わせがメイン。
【メニュー①】

昼メニュー、蕎麦はうどんにも変更可能。
【メニュー②】

この季節ならではのおすすめは、あおさ海苔と桜海老。
【メニュー③】

他にも筍ごはんやアジのたたきを使った丼やごはんものとの組み合わせも。
【メニュー④】

釜揚げしらすと三陸わかめのぶっかけ蕎麦も、喉越し良く美味しそう!
【メニュー⑤】

ガツンと刺激が欲しい人には大辛胡麻だれつけ蕎麦や、がっつり派には肉つけ蕎麦も。
【メニュー⑥】

鰻丼もあり!
【メニュー⑦】

夜のつまみメニューは、盛り合わせやもつ煮込みなら注文も可能。
【メニュー⑧】

一品料理も確か焼き物以外の注文なら大丈夫だったかな。
【ドリンクメニュー①】

蕎麦居酒屋だけあって、お酒類も豊富!
【ドリンクメニュー②】

果実酒や焼酎、国産ウイスキーなど。
クイっと一杯、「キリンラガー @990(税込)」と「生搾り完熟グレープフルーツハイ @770(税込)」で乾杯していたけど写真撮り忘れ。。

私は季節のおすすめ蕎麦からこちらをチョイス。
適度なコシと喉越しの良いお蕎麦。

蕎麦の風味は弱めに感じたけれど、甘さ控えめのキリッとした味わいの蕎麦つゆとのバランスも良し。
桜海老のかき揚げの他、海老天や茄子、大葉などの野菜天がいくつか乗った盛り合わせ。

揚げたてサクサク、衣は軽く桜海老のかき揚げもなかなか。
全体的に量が私には少なく、これだと男性には物足りなく感じる人も多いかも。
夫はまずはつまみと共にちびりちびりやりたいようで、串天を注文。
昼メニューの方が優先されるのか、30分近く経ってからようやく運ばれてきました。。

かしわ天やちくわ天、海老天、チーズ天、野菜天などバラエティ豊かに盛られていて、これでこの価格はかなりお得かも!
種類によってはカレー塩や海苔塩が振られていて、別に天つゆで食べたりも出来るのは飽きがこなくて良い。
揚げたてはサクッと熱々、特にかしわ天のお肉の柔らかさとしっとりさに驚き!
夫は串天盛りを堪能したところで、ようやく〆の蕎麦に。
といっても、結構ガッツリなセット頼んでるw

丸の内でこの値段でランチが食べられるのはポイント高し!
結構大ぶりな鶏肉がごろっと入ったお出汁の効いた親子丼。

天ぷらとお蕎麦だけだと今ひとつ食べ応えに欠けるけど、やっぱり丼と一緒だと満足度もアップ。
ランチはもちろん、気軽にふらりと立ち寄って飲んで蕎麦で〆るというカジュアル使いが出来るお店は、新丸ビルの中でもそれなりに重宝しそう。
◆「ソバキチ 新丸ビル店」
・HP:https://sobakichi-style.jp
・食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13038511/
・住所:東京都 千代田区 丸の内1-5-1 新丸の内ビル7F
(最寄駅:JR「 東京駅」丸ノ内口 徒歩2分、 地下鉄丸ノ内線「東京駅」徒歩1分、地下鉄「大手町駅」徒歩3分、地下鉄千代田線「二重橋駅」徒歩3分)
・電話番号:03-5222-5133
・営業時間:【月~木 ・土 日祝】11:00~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:00)
【金】11:00~26:00(L.O.25:00、ドリンクL.O.25:00)
・定休日:丸の内ハウスと新丸ビルに準ずる
・席数:42席
ソバキチ (そば(蕎麦) / 大手町駅、東京駅、二重橋前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
コメントを残す