まだアップ出来ていない数ヶ月前のグルメネタは溜まっているものの、記憶が新しいものから忘れないうちに書き書き。
つい最近その存在を知ったパン屋さんを目指して浜町へ。
「Boulangerie Django(ブーランジェリー ジャンゴ)」
以前江古田にあった人気ブーランジェリーが一昨年日本橋浜町にオープン。
週末の朝10時頃に訪れると、すでに店頭には行列が。
おしゃれな造りの対面販売式の店内は、一度に入れるお客さんは2組ずつ。
店員さんは皆さんとても感じ良く、おすすめなどを聞くと親切丁寧に教えてくれる。
只今冷凍庫が夫の謎の牛丼レトルト大量買いによりパンパンなので、すぐに食べられるものだけ購入。
別にこの後用事があって少し会ったママ友さんへもお土産用にいくつかチョイス。
店員さんのおすすめなどを中心に、あとは完全にハード系好きな自分の好みでw
(本当は店員さんがお好きだと言っていたバゲット「RP
」や自分的に外せない「ラムレーズン」なども頼んだはずだったけれど、うまく伝わっていなかったのか入っていなかった😭)
事前にお店情報をチェックするとこの長時間発酵された「トラディション」を推す声が多かった。
深い焼き色で、小麦の香りをしっかりと楽しめる引きのある生地はとっても好み!
噛むほどに旨みとほのかな酸味も感じられて、ここ最近で食べたバゲットの中で一番のヒット!
サイズ的にも一度に食べ切れるのが嬉しい。
冷蔵ショーケースに置かれていたサンド。
厚みのあるパテドカンパーニュは臭みなどなく、くるみが入っていたりと食感も楽しい。
生地との相性も抜群で、我が家では何等分かにカットしておつまみとしても最高でした!
色味が特徴的で人気のあるエピ。
色だけでなくビーツの風味も感じられ、ベーコン以外に入っている玉ねぎの存在からか中身はややしっとりもっちり。
これも人気があるというフランスパン生地で作られたあんぱん。
一見すると普通だけれど、中には大胆にスライスバターと粒あんが。
フランスパン生地の主張に、バターのミルキーな味と粒あんの組み合わせが上手にマッチ。
今回購入したものはどれも美味しくて自分好みのパンばかり。
次回はぜひとも今回食べそびれたバゲット「RP 」や「ラムレーズン」はもとより、デニッシュ系などにもぜひチャレンジしたいな!
お気に入りのパン屋さんがまた一つ増えて嬉しい週末でした♪
◆「Boulangerie Django(ブーランジェリー ジャンゴ)」
・HP:http://la-boulangerie-django.blogspot.com
・食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13234707/
・住所:東京都中央区日本橋浜町3-19-4
(最寄駅:都営新宿線 「浜町駅」(A2) 徒歩6分、半蔵門線「水天宮駅」徒歩7分)
・電話番号:03-5644-8722
・営業時間:8:30~18:00
・定休日:水曜日、木曜日
ブーランジェリー・ジャンゴ (パン / 水天宮前駅、浜町駅、人形町駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.7
コメントを残す