なかなか外食ネタのアップが追いつかず、溜まっていく一方です💦
振り返ること9月の4連休、夫の仕事やコロナ禍ということもあって遠出は断念。
近場でどこか親子で楽しめるところはないかと調べて、前日に行き先を決めこちらへ行ってみることに。

カーシェアして出かけ渋滞に巻き込まれること片道3時間!
初めての車酔いでぐったりしてしまった娘共々ヘロヘロになりながら、何とかお昼前に到着。
園内は動物と触れ合えるエリアもあり、間近に可愛い子ちゃん達💕

うさぎに似ているこの子達は「マーラ」というネズミの仲間。
羊やヤギ、うさぎなども。

羊の大行進というのも時間帯が合えば見られるよう。
大自然の中動物達と触れ合える「マザーファームツアーDX」などもあるものの、すでに夕方の時間帯まで一杯で残念ながら参加出来ず💧
娘もおっかなびっくりしながらも、動物達を軽く撫で撫ですることに成功!
今回マザー牧場に来る決め手となった理由の一つである「恐竜パーク」

恐竜好きの娘は大張り切り♫
敷地内の建物2Fで小規模ながら動く恐竜達に会えちゃう🦖
娘の一番好きな恐竜トリケラトプス❤️

入場間隔もちゃんと空けていて、密にならずに見学が可能。
恐竜達は動いたり、鳴き声もあげたりとそこそこ迫力もある!

肉食恐竜の前では娘もビクビクw
規模的にはさほど大きくはないけれど、十分楽しめるスペースでした😊
馬に人参のエサをあげることも出来たり、乗馬体験も可能。

よく見るとエサにがっつくお馬さんの目力がすごく、指まで食いつかれそうで娘も私達親もビクビク。
小さい子供向けの遊園地もあって、こちらも結構な混雑っぷり。

娘の年齢くらいにちょうど良い乗り物が色々あって、ここの遊園地スペースだけでも数時間は遊べそう。
私が今回マザー牧場で娘に体験してもらいたかったのが芋掘り🍠

都心で生活しているとなかなか触れることのない土と、そこに植わっている野菜などを直に触れる機会はすごく貴重。
3人で土だらけになりながら沢山のさつま芋を掘り、娘もかなり楽しかった模様。
沢山動いて遊んでお腹ペコペコになったのでランチへ!
夫の希望でジンギスカンが食べられるこちらに。
「カフェ&ジンギスカン FARM DINER(ファームダイナー)」

牧場内どこも混雑していたけれど、ここはまた一段と混んでいてボードに名前を記載してから待つこと約1時間。
【ジンギスカンメニュー】&【カフェフードメニュー】

カフェスペースではハンバーグやステーキ、向かいのスペースではジンギスカンをセルフで焼いて楽しめる。
ジンギスカンが食べられるのは敷地内で2ヶ所。

週末に利用する際にはお昼時間をずらした方が賢明かも。
店内ではセルフで羊肉や牛肉などのお肉や野菜などが乗ったトレイを取り清算。

清算後、鉄板のセットされた席で自分達で焼くシステム。
あれこれ肉を並べて、14時過ぎにようやくお昼ごはんをいただきまーす!

羊ちゃん達を愛でた後に、ジンギスカンとは複雑な気持ちもしなくもないけれど、ここは美味しく感謝の気持ちでいただきます🙏
とにかくお腹空き過ぎ一家の我々、早く食べたくてあれこれとりあえず鉄板に乗せまくるw

まぁお味の方は冷凍肉で取り立ててどうということもないのが正直なところだけれど、雰囲気も含めてお腹いっぱい満足しましたw
帰りの時間も考慮して滞在時間はさほど長くはなかったものの、色々な経験が出来て親子でたっぷり満喫することが出来ました♫
もう少し娘が大きくなったら、ファームジップやバンジーなどのアドベンチャーや手作り体験、乗馬体験などしにまた訪れたいな。
◆「カフェ&ジンギスカン FARM DINER(ファームダイナー)」
・HP:http://www.motherfarm.co.jp/gourmet/restaurant/detail.php?CN=207959
・食べログ:https://tabelog.com/chiba/A1206/A120603/12043157/
・住所:千葉県富津市田倉940-3 マザー牧場
・電話番号:0439-37-3211
・営業時間:【平日】カフェエリア:11:00~16:30(ラストオーダー16:00)
ジンギスカンエリア:11:00~15:30(ラストオーダー14:30)
【土日祝】カフェエリア:11:00~18:30(ラストオーダー18:00)
ジンギスカンエリア:11:00~18:30(ラストオーダー17:45)
・席数:【ジンギスカンエリア】屋内席: 376席
【カフェレストランエリア】屋内席: 200席(内、ジンギスカン対応席28席)
カフェジンギスカン ファームダイナー (ジンギスカン / 富津市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
コメントを残す