昨日のおやつに作ったのは、初挑戦となるカヌレ!
カヌレ好きなのに、難しそうでチャレンジしてなかったけれど、最近張り切って10個セットのカヌレ型を購入したのでこの機会に❣️

「シュクレリーナード」の久保直子シェフの配合を参考にさせていただき、一部材料や手順は変えて作ってみました!
【材料】Φ5.8cm×H5.8cmカヌレ型4個分
・無塩バター・・・15g
・牛乳・・・250g
・バニラペースト・・・2g
・強力粉・・・28g
・準強力粉・・・35g
・グラニュー糖・・・100g
・ブラウンシュガー・・・25g
・卵黄・・・30g
・卵白・・・10g
・ラム酒・・・20g
【作り方】
1.手鍋にバターを入れ火にかけ焦がしバターを作る。
(※実際はもっと茶色く色付くまで)

2.鍋に牛乳、バニラペーストを加え火にかけ、60℃程度まで温める。

3.一緒にふるっておいた粉、砂糖類をホイッパーで混ぜながら、2を少しずつ加えながら混ぜる。

4.卵黄と卵白を合わせたものを3に加え混ぜる。

5.ラム酒を加え、最後に焦がしバターを加えて混ぜ裏ごす。


6.出来たカヌレ液はラップをかけ冷蔵庫で一晩〜一日寝かす。

7.翌日焼成する3時間前に生地を冷蔵庫から常温に出しておき、内側にバターを塗っておいた型の9分程度生地を流し入れ、200℃のオーブンで約1時間焼成する。

8.焼成後型から出して完成!


焼き具合はもうちょっと調整が必要かなと思いつつ、初めての割にはなかなかの出来!

焼成してラムも飛んでいるのでカヌレ好きの娘はもちろん、普段甘いものに興味がない夫にもかなり高評価💕
外側カリッと中むっちりでバニラの香りがふわっと抜け、かなり好みの味、食感に仕上がり大満足!
近々もう少し改良を加えて作ってみようっと😊
コメントを残す