雨の週末、軒並みUber eatsのオーダーキャンセルに見舞われ、夫が佃にある南インド料理店でテイクアウト。
(前回訪問記事はこちら→☆)

月島駅から徒歩約5分、佃のマンションの一角に入っているお店。
前回もテイクアウト利用をしたので、まだ店内での食事はしたことなし。
【テイクアウトメニュー】

お手頃価格のテイクアウトメニュー。
【ランチメニュー】

土日祝日もランチメニューを頼めるのも嬉しい!
【メニュー①】

ディナーメニューからのテイクアウトも可能。
サラダや一品料理も豊富!
【メニュー②】

タンドリー料理はチキンやラムの他、海老やチーズもあり。
【メニュー③】

ドーサやウタパムなどの南インドの名物料理。
【メニュー④】

チキンカレーやマトンカレーだけでもそれぞれこんなに種類が!
【メニュー⑤】

シーフードカレーや野菜カレーも色々あって迷っちゃう!
【メニュー⑥】

ナンだけでも7種類ほどあり、パラタやバトゥラやプリなどもある。
【セットメニュー】

ミールス やビリヤニも楽しめる!
買ってきたのはこちら!

毎度のことながら、大人2人なのに(娘はまだ戦力外w)注文する量が多くなる我が家。。

今回気になって初挑戦してみた一品。
焼いたお米と豆の粉を使ったパンケーキ状の生地の上に、人参やインゲン、じゃが芋などが乗り、辛さはなく子供にも食べやすい料理。

おそらくウタパムについてきたと思われるサンバルは、量もたっぷり!
じっくり煮込まれた野菜とスパイスの旨味がしっかり感じられる。

マイソール地方のカレーで、爽やかな酸味とナッツのコクが特徴的!

汁気は少ないおくらたっぷりのネバネバカレー。
辛味はマイルドでおかずの感覚。

テイクアウト品なので、焼きたてのパリッと感こそないものの、もっちり甘みのある生地で美味しい。

マトンがごろごろっと入ったビリヤニはややスパイシーで、ナッツなどの食感も楽しい。
たっぷりのライタ付き!
マトンは少し硬くパサついた食感だったのがやや残念。

ビリヤニはお店によって違いが明確に出て面白い。

外側カリッ、中もっちり生地のインド版クレープ。
中にはオニオンとチーズが入り食べやすい。

添えられたココナッツチャトニやトマトチャトニをつけると、味わいがぐっと変化して飽きがなく食べられる。
どれも安定感のある味の料理が多く、大きくはずすことがないので安心。
今度はぜひ店内でミールスに挑戦してみたいところ。
◆「南インドキッチン」
・食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13232989/
・住所:東京都中央区佃2-2-7 リバーシティ21 2F
(最寄駅:東京メトロ有楽町線・都営地下鉄大江戸線「月島駅」6番出口より徒歩5分)
・電話番号:03-5144-3887
・営業時間:【月〜金】11:30〜15:00(L.O14:30)、17:00〜23:00(L.O22:30)
【土・日・祝】11:00〜15:00(L.O14:30)、 17:00〜23:00(L.O22:30)
・定休日:無休
・席数:42席
南インドキッチン (インド料理 / 月島駅、越中島駅、八丁堀駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
コメントを残す