スジ焼きは必食!行列覚悟の人気店「お好み焼 きじ 丸の内店」


お好み焼きが食べたくなり、3年ぶりくらいにこちらへ。

「お好み焼 きじ 丸の内店」

丸の内の「TOKIA」地下に入っている大阪の人気お好み焼き店。

週末はいつでも行列で、この日も30分近く並ぶことに。



待っている間にメニューを渡され、先に注文を取るシステム。(店内で追加注文可能。)

人気メニューランキングも参考にしながら、何を注文しようかしばし悩む。



【メニュー①】

お好み焼き、モダン焼き、焼きそばなど。



【メニュー②】

お好み焼きを待つ間におつまみをつまみながら。



【ドリンクメニュー①】

サワーや焼酎各種。



【ドリンクメニュー②】

スパークリングのサングリアもある!



【ドリンクメニュー③】

日本酒各種。



【ドリンクメニュー④】

ウイスキー、ハイボールなど。



【ドリンクメニュー⑤】

ワインやマッコリもありアルコール類は豊富。



荷物は座席の下に入れ、テーブル席に着席。

もうすでに鉄板が熱くなっているので、子供が触らないよう念のため布巾を敷いてくれるが、小さい子連れは鉄板が近いので親がよく見て十分に注意が必要。



喉がカラカラなのでまずは乾杯〜!

「オレンジジュース @350(税込)」「生搾りグレープフルーツサワー @620(税込)」「生ビール @630(税込)」

グレープフルーツサワー美味しいけれど、絞った皮付きの果実がそのまま入っているので飲む分量が少ないw



まずは飲みながら、ちょこちょことおつまみでエンジンをふかしていかねば!

「スジポン @600(税込)」

口に入れるとほろほろと崩れる柔らかスジ肉。

酸味の抑えたポン酢がよく合い、一味をかけると味が引き締まってなお良し!



「きゅうり一本漬け(韓国風味岩のり添え) @380(税込)」

ガブッとかぶりつきの一本漬けは、ちょっとしょっぱかった。。。

添えられた韓国風岩のりがお酒のアテにぴったり!



食べるスピードの早い我々一家、なかなかお好み焼きがこないのでおつまみ系を追加で注文。

「こだわりのキムチ三種盛り @590(税込)」

辛さは控えめで旨味凝縮のキムチはパクパク進む〜



「長芋浅漬け @300(税込)」

シャクシャクとした食感とさっぱり具合が箸休めに良さそう。



待つこと20分くらいして運ばれて参りました!

こちらのお好み焼きは厨房で店員さんが焼いて持ってきてれる。

「スジ焼 @1,400(税込)」

青ネギがてんこ盛りで一番人気の看板メニュー。



カット断面ではなかなか見えづらいけれど、中には牛スジ肉がゴロゴロと入っている。

柔らかでふわっと食感の生地はあっさりとした味わいで、所々に出てくる牛スジが旨味をプラス。

すでにソースは塗られているけれど、結構薄味なので自分でソースは追加塗りした方が良いかも。



卓上に置かれたソースは2種類。

辛口といっても激辛な感じではなく、2種類ミックスさせてかけると良い感じ。



途中で海鮮焼きを挟んでみる。

「いかたこ焼き @500(税込)」

肝で和えて焼いてあるのかしら?

こちらも少々しょっぱい。



これも食べておきたかった人気の一品。

「モダン焼 @1,210(税込)」

見た目オムソバ風のオリジナルモダン焼き。



他のお店とは異なるまんまオムソバな中身w

出汁と卵に絡めてある焼きそばは、味がよく染み込み美味しい!


後から喉がすごく乾くけど、久々に大阪お好み焼きが食べられて満足。

またスジ焼きが恋しくなったら、行列覚悟で来てみようかな。



◆「お好み焼 きじ 丸の内店」

・HP:http://www.o-kizi.jp/marunouchi.html

・食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13020110/

・住所:東京都千代田区丸の内2-7-3東京ビルB1

 (最寄駅:東京駅 丸の内南口より徒歩3分)

・電話番号:03-3216-3123

・営業時間:11:00~15:00 / 17:00~23:00(ラストオーダー22:00)
【土、日、祝のみ】11:00〜23:00(ラストオーダー22:00)

・定休日:不定休

・席数:カウンター8席、テーブル34席(全席禁煙)


お好み焼 きじ 丸の内店お好み焼き / 東京駅二重橋前駅有楽町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

とにかく美味しいものを食べてるときが一番幸せ!な生粋の食いしん坊です。 食べるのはもちろん、料理やパン・お菓子作りも好きです。 育児中なので、赤ちゃん連れや子供連れでも行けるお店もこれから開拓していきたいです。 ゆるゆるっと「食」日記を続けていければと思っています。