学生時代の友達が親子で遊びに来てくれたので、お昼をおもてなし。
大人はダイニングテーブル、子供はローテーブルにセッティング。
(暴れん坊2人の勢いに、子供側は写真撮る間もなく。。。)

レパートリーが多くないので、前回ホームパーティと料理内容同じのもいくつか。
テーブルセッティングもだけど、もう少し写真も素敵に撮れるようになりたいなぁ。。
子供も食べられるように今回はパンを朝から捏ね捏ね。

「安納芋のスイートポテトパン」
買って間もないホームベーカリーの使い方に慣れず結局手捏ねし、成形もイマイチ不恰好だけど味は美味しく出来てひと安心。
蒸した安納芋を裏ごししてスイートポテトを作り手間をかけた甲斐がありました。
友達の息子くんは1歳半なのに、1人で何と2個も食べてくれた!

「シーチキン入りミートソースペンネ」
子供達も食べやすいように、シーチキンやコーンも入れてマイルドに。
友達の息子くん、こちらもおかわりw
娘っ子よ、見習っておくれ!

「ミニカプレーゼ」
前回ホームパーティで作ったメニュー。
一口モッツァレラは食べやすくて見た目可愛い!

「スパニッシュオムレツ」
こちらもよく作るテッパン。
今回は焼き目もキレイに仕上がったのに、カット断面撮り忘れ。

「アボカドとスモークサーモンの生春巻き」
これまた前回ウケが良かったものを作るというw

「チキンの香草焼き」
カリッとバジル入りの粉をつけてグリル。
写真を撮り忘れてしまったけど、娘っ子が大好きなフライドポテトを並べて完成。

食後はルイボスティーでティータイム。
簡単デザートを昨晩のうちに作っておいたので一緒に。

「いちごのパンナコッタ」
パンナコッタは滑らかでクリーミー。
苺が甘かったので、ソースは甘さ控えめにして正解。
とっても簡単で、娘っ子もすごく気に入っていたのでリピ決定!
お昼から日が暮れるまでたっぷり遊び倒した子供達。
会う度にお互いの子供の成長が感じられて嬉しい。
それにしても息子くんの食べっぷりには度肝抜かされましたw
帰りにはお土産用に手作りマドレーヌと、友達の誕生日プレゼントも渡すことができ、喜んでもらえたようで良かった!
今度はお宅に遊びに行かせてもらうね♫
コメントを残す