週末に箱根へ一泊で温泉旅行へ。
娘っ子が生まれてから温泉に行くのは初めて。
宿を決めたのも3、4日前で特に何も計画を立てずにのんびり旅。
お昼頃に箱根湯本駅に着き、宿泊する宿へはもう少し移動が必要なのでその前に腹ごしらえ。
駅近場のホテルでランチビュッフェすることに。

箱根湯本駅から徒歩3分と近いこちらのホテル、格式張った堅苦しさはないどちらかというと庶民的な雰囲気。
ランチビュッフェの場所は、夜は日本料理を楽しめるこちら。

80分制で大人¥2,900(税込)、小学生¥1,450(税込)、幼児(3歳〜)¥700。
土曜日の12時過ぎ、前に7、8組の待ちがあったものの、15分位で入店。
店内は広くいくつかに分かれており、案内されたちょっと暗めのこちらの空間はまだ空いているテーブルもいくつかありました。

客層は圧倒的に家族連れが多め。
テーブルにはビュッフェ台の案内がかかれたプレートが置かれています。

和洋中の料理やデモンストレーションコーナーでは、出来立ての料理が楽しめるよう。
席に着いたら早速料理を取りに行くぞ〜!
【サラダバー】

野菜の種類は少なめ。
【フルーツコーナー】

フレッシュフルーツはオレンジとぶどうのみ。
他にフルーツポンチやヨーグルト、杏仁豆腐など。
【洋食コーナー】

「和風ハンバーグ」

「鶏肉としめじのクリーム煮」

「豚バラ肉の柚子胡椒ソース」

「キーマカレーペンネ」

「じゃがいものグラタン」

「白身魚のアクアパッツァ」
デモンストレーションコーナーのメインはローストビーフ!

薄切りにしたローストビーフが3枚ずつ乗ったお皿が並べられていきます。
ソースはオニオンソースとおろしポン酢の2種類。西洋ワサビをお好みで。
オリジナルローストビーフ丼を作ることも!

希望すれば爆盛りローストビーフ丼も夢じゃない!?

デモンストレーションコーナーでは他にすくい豆腐やちらし寿司も。

人気があったのは「牛筋煮込み入り担々麺」
【中華コーナー】

「白身魚の黒酢ソース」

「麻婆豆腐」

「海老のチリソース煮」
【洋食オードブルコーナー】

「桜海老とキャベツの冷製カッペリーニ」

「鰹のたたき カルパッチョ風」

「アンチョビポテトのタルティーヌ」、パン各種。

「ピザ風オムレツ」
【ドリンクバー】

お茶やコーヒー、ウーロン茶、ジュースなど。
【デザートコーナー】

一口サイズのグラスデザートやケーキ各種。
まずは目についた料理をざざっと盛り付け。

サラダ以外の野菜料理が少なめ。
なかなか再び取りにいきたいと思える料理はない中・・・
ローストビーフは4回ほどおかわり!

より薄くスライスしてある方が美味しい。
おろしポン酢と西洋ワサビの組み合わせが合うかな。

「ミニちらし寿司」
もうちょっと海鮮が入っているといいんだけど。。。

「牛筋煮込み入り担々麺」
出来立て熱々で、極細麺にコクのあるスープととろっと柔らか牛筋がよく合う。
ローストビーフやまだ食べていない点心などを食べてからデザート!

抹茶パンナコッタや苺ムース、プリンにミックスベリータルトなど。
ホテルの雰囲気や料理全般に、やや一昔前感があるのが否めないけど、箱根湯本駅前のがちゃがちゃした騒がしさから離れて子連れでもゆったり出来るのはやはりホテルビュッフェの良いところ。
引き続き、箱根温泉旅行(宿編)へと続きます。
「湯本富士屋ホテル・姫沙羅」
・HP:http://www.yumotofujiya.jp/dayplan/lunchbuffet/index.html
・食べログ:https://s.tabelog.com/kanagawa/A1410/A141001/14007743/
・住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本256-1 湯本富士屋ホテル
(最寄駅:箱根登山鉄道「箱根湯本駅」より徒歩3分、小田原厚木道路 終点 箱根口より車で10分)
・電話番号:0460-85-6111
・営業時間:11:30~14:00
・定休日:無休
・席数:162席











コメントを残す