父親がめでたく70歳を迎えるにあたり、家族揃って古希祝いの食事会をすることに。
弟夫婦がチョイスしてくれたレストランがこちら。
「リストランテ カフェ チリエージョ/ザ・プリンス さくらタワー東京」
品川駅から徒歩3分ほどの場所にある2013年にリニューアルオープンしたホテル、ザ・プリンス桜タワー東京の1Fに入っているイタリアン。
カフェバー利用もでき、朝から夜までシーン別に楽しむことが出来ます。
バーカウンターを抜けた店内は大きな窓からお庭の緑が眺められ、シックで落ち着いた空間。
ホテル内だけど堅苦しくなく、カジュアルな雰囲気なので赤ちゃん連れとしては有難い。
窓の外には水の流れと木々の緑を眺めることができます。
店内奥は結構暗めなので、せっかくなら窓際の席を予約したいところ。
コース料理(花巡~Hanameguri~¥3,800)を予約。
前菜、メイン、ドルチェ、コーヒーのコース。
まずは車の運転がない大人はシャンパン、子供たちはジュースなどで乾杯!
【アンティパストミスト】
彩り豊かな季節の海、山の幸を使った一口サイズの12種類の前菜。
ぐずる娘っ子に必死で、料理についての説明が全然聞けなかったけど・・・。
バラに見立てたサーモンの中にはクリームチーズ。
苺の生ハム包みや、ほうれん草の緑が鮮やかな2層のパテなど。
菜の花のサラミ巻き、ぷちむちっとした食感が豊かな押し麦。
カレー風味のチキンとそら豆。
至るところに春を感じさせる食材が散りばめられていて、見て食べて楽しめる満足感の高い前菜でした。
【パン盛り合わせ】
グリッシーニ、フォカッチャ、いちじくパン、くるみパンなど4~5種類のパンはどれも美味しく、ついついお代わりw
母親が注文したメインはお魚。
「甘鯛のクリスティアン 蛤のスープ仕立て アオサ海苔の香り」
甘鯛はふっくらとした身にサックサクに焼かれたうろこが香ばしく、上品な蛤のスープが染み渡る。
菜の花や芽キャベツの緑が映え、春を感じさせる一皿。
旦那くんは鶏料理。
「香鶏腿肉のグリル 紫蘇の実アンチョビソース酢橘を添えて」
紫蘇の実とアンチョビってこんなに合うんだと新発見!
皮目がクリスピーな鶏肉はよく身が引き締まり、そこにぷちぷちとした紫蘇の実のアクセントがニクいね。
私は豚をチョイス。
「霧島豚肩ロース肉の香草バター風味 マルサラワインソース」
とにかくお肉とソースの相性が抜群だったこちら。
噛みしめる度に旨みが溢れ出る霧島豚に、コクのある香草バターと甘めのマルサラワインソースが絶妙なバランス。
添えられた野菜のグリルも食感良く体に嬉しい美味さ!
最後はデザートの盛り合わせ。
苺のタルトや苺ムース、ティラミスやフルーツなどプチサイズで食べやすく、あれこれ食べられるのが嬉しい♪
デザートに併せてコーヒー以外に紅茶かハーブティーも選べました。
食後はホテルの日本庭園を散策。
昭和34年に奈良のお寺から移築された鐘楼。
室町時代に作られた「十一面観音踏下像」が安置されている観音堂。
立派な錦鯉が泳ぐ池。
早咲きの桜が少し花をつけていました。
他にも季節を彩る花や緑がとってもきれいで、のんびりと眺めながら歩いているだけですごく癒されます。
もう少ししたら庭園には桜が咲き誇るようです。
※画像HPよりお借りしました。
夜間のライトアップも幻想的で素敵〜
ホテルに続く道も桜のトンネルの下歩いたらすっごく気持ち良さそう~!
※画像HPよりお借りしました。
3世代揃っての古希祝い。
やんちゃ盛りの甥っ子など幼児連れだったこともあり賑やかでバタバタの会となったけど、父親が喜んでくれたことが何より。
レストランではソファ席などはないけれど、子供用にベビーチェアの用意や席も多めに確保してもらえたり、トイレへの出入りも気軽にできる雰囲気で、料理も美味しくてとても良かったです。
そして都心とは思えない自然あふれる日本庭園もここの大きな魅力。
シーズンごとに色々イベントもやっていたりするみたいなので、ぜひ満開の桜の中近々また訪れてみたいな。
父ちゃん、これからも健康第一で好きなことめいっぱい楽しんで満喫してください~!
◆「リストランテ カフェ チリエージョ/ザ・プリンス さくらタワー東京」
・HP:http://www.princehotels.co.jp/sakuratower/restaurant/ciliegio/
・食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13161074/
・住所:東京都港区高輪 3-13-1 ザ・プリンス さくらタワー東京 1F
(最寄駅:新幹線・JR線・京浜急行「品川駅」高輪口から徒歩約3分、都営地下鉄浅草線「高輪台駅」から徒歩約5分)
・電話番号:03-3447-1139
・営業時間:6:30A.M.~11:30P.M.
【ブレックファースト】: 6:30~10:30 、【ランチ】: 11:30~15:00(L.O.14:30)、【ティータイム】:14:30~17:30、【ディナー】:17:30~22:00、【バータイム】 :17:00~23:30
・定休日:年中無休
・席数:72席 ※全席禁煙
コメントを残す